★キジ猫祭り2024★ | ねこざんまい

ねこざんまい

東京で「猫も!里親さんも!保護主も!みんなが楽しくなれる」譲渡会を開催しています。
何より楽しく、そしておもしろ可笑しくゆる~いのんびりした譲渡会。
でも、譲渡や活動はきっちり真面目に!

今日もねこざんまいにご訪問ありがとうございます♪
1日1回のポチポチ、ご協力お願い致します♪

 にほんブログ村 猫ブログへ

 


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

 

3月24日(日)12:00~16:00

中央区産業会館2階

 

おすましペガサスねこざんまい譲渡会参加予定おすましペガサス

 

乙女のトキメキまじかるクラウン我ら、キジ猫です!よろしくね!!まじかるクラウン乙女のトキメキ

 

 

さっきXのトレンド入りしていて、知りました。

3月22日はキジ猫の日、だそうです爆  笑

 

明日のねこざんまい譲渡会に参加猫ちゃんの中にもキジトラの猫ちゃんは8匹います!

これはトレンドに乗じてキジトラ猫ちゃんたちを盛り上げるしかない!!笑

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

 

キジ猫好きな方も多いと思うのですが・・・

キジトラ猫は珍しくない印象なのか、どこにでもいる身近すぎる印象なのか、

めっちゃくちゃ美男美女で性格が超超超花丸でも、

譲渡会では地味に見えてしまうのか。。。

 

仮に同月齢で性格がほぼ似た猫ちゃんだったとした場合に、

どいうわけか他の毛色、柄の猫ちゃん比べて決定までに時間を要する傾向がある気がします。

 

誤解ないように協調すると、もちろんキジトラの猫さん達も、ずっとの家族が決まって幸せに過ごしている子はたくさんいます爆  笑

 

ここからは猫ボラの私見、ぼやきとして聞いてくださいww

 

例えば、茶トラや白系、ブルーアイの子猫だったりは2匹一緒にお迎えいただきやすいのですが、

キジトラの子猫だと2匹一緒に兄妹でお迎えいただきづらく、1匹だけを希望されるケースが少なくなかったり・・・

 

面白いのは、ここに白が入り、キジ白になると少し決定率が上がります照れ

日本人の好みなのか、キジ白ハチワレ猫ちゃんだとさらに決まりやすいような。。。

 

確かに私の幼少期を振り返っても近所にはキジ猫があたり前に多かったです。

日常にあたり前に溶け込みすぎて、キジ猫が空気のようになってしまっているのかもしれませんね笑

 

今回はキジ猫祭に乗じて、ぜひ改めてねこざんまいのかわいいキジトラちゃん達にご注目いただけると

これ幸いでございますドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ(キジトラ8匹分のハート)

 

キジ白ちゃんを含めると、ねこざんまいにはさらに多くのキジ族のお友達がたくさんいます!

 

見た目の好み、毛や色の好み等当然あると思うのですが、ぜひ1匹1匹、じっくりと向き合っていただき、

その子の個性、その子の良さを知った上でご検討いただけると嬉しいです。

 

ねこざんまいに参加しているすべての猫ちゃんは、どの子もイチオシです!!

もう長いこと、参加し続けてご縁を待っている子達もたくさんいます。

 

どの子もチャーミングなオンリーワンです恋の矢

キジ族以外にも地味に見える色柄の子こそ、見落としてしまっていた子こそ、とても魅力的でかわいらしい性格、行動をとる子だったりします音譜

 

保護猫だからこそ、出会える運命があると思いますラブ

どうぞすべての保護猫ちゃんたちと素敵な時を、ねこざんまいでお過ごしくださいラブラブ

 

 

 

魅力あふれる保護猫ちゃんたちの詳細はこちらから・・・

猫ちゃんの一覧はこちら右矢印家族募集中

 

譲渡にはいくつかのお約束事がございます

ご来場前にご確認ください右矢印譲渡について譲渡の流れ

 


※ねこざんまい譲渡会は、先着順で里親様を決定する譲渡会ではありません。
先に申し込みをした方を優先することもありません。
お話をして、その猫ちゃんに合ったおうちに決めさせていただいております。

12時に開場し、里親様の決定は14時以降となります。
14時以降にご入場の場合、希望の猫ちゃんが決定している可能性があります。
また1頭に対し多数のご希望をいただいた場合、早めに申し込みを締め切らせていただく場合がございますので、予めご了承下さい。

 

 

 

★里親希望者様へ★
ねこざんまいでは、ペットではなく生涯、家族の一員としてたっぷり愛情を注いでくださる
ご家庭をお待ちしております。

 

●学生の方
●子猫・幼猫希望の60才以上の方のみのご家庭
●脱走防止対策にご協力いただけない方
は原則譲渡を遠慮させていただいております。
●一人暮らし・同棲(事実婚)の方
保護主の希望や猫の年齢・性格等により、ご希望に添えない場合もございます。

 

 

★仔猫ご希望の里親様★
仔猫ちゃんたちは、まだ体がしっかりしていない赤ちゃんです。
下痢だけでも数時間対応ができなかっただけ死に至る事もあります。
その為、月齢に応じたお留守番時間を設けさせていただいております。
また、譲渡会当日に不参加になることもございますのでご了承ください。
6ヶ月未満の子猫ちゃんの里親様には子猫支援金にご協力をお願い致しております。

 

 

 

 

 

 

 

★大事な家族の健康を作るのは食事です。

原材料から安心安全な素材を使った、猫を大事にする国、トルコのオーガニックプラミアムフード。

にゃん太くんたちも子のフードで保護されてから元気な体に育ちました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もねこざんまいにご訪問ありがとうございました♪
1日1回のポチポチ、ご協力お願い致します♪

 にほんブログ村 猫ブログへ