買いました。 | 猫日記

猫日記

スポーツ、漫画、その他もろもろ・・・その日に思ったことを書いてます。

買いました。
『のだめカンタービレ』・・・を買いに行ったら、GEOで売り切れ!!しかも新品が売り切れ!!
おいおい・・・新品切れってどういうこっちゃ・・・。ダイヤ書房には売ってたぞ、山ほど。
ということでのだめはまた今後にして、GEOで見つけた漫画を買いました。
『みずしな孝之先生』作『いい電子』
知ってる人も多いはず。でも単行本買うまでに至る人は少ないはず・・・。
日本一のゲーム雑誌『ファミ通』で2ページにわたり連載している漫画です。
これは、面白いです。
内容もいいけど、それ以上にあの脱力系の画が好きです。
内容としては漫画家である『しなっち(みずしな孝之)』がファミ通での連載を引き受けたけど、実はしなっちはゲームド素人。次々に発売する新作ゲームに四苦八苦、アシスタントの『松村』担当者の『ゴチ(後藤)さん』・・・といった、実際にしなっちの周りで支えている人たちとの日常を描いた漫画。
かなりのほほんとしてていいです。しなっちとゴチさんのコンビも見てて面白いです。そしてアシの松村は熱狂的『日本ハム』ファン。まぁ、それはここではどうでもいいんだけど。
音ゲーとクレイジータクシー大好き、RPGはとことん嫌いのしなっちのゲームとの格闘は見てて癒されつつ笑えます。
しなっちのあの口が好き。そしてみずしなさんが作る独特の間。ゴチさんの目が大きい。口も異常な程大きい。そしてたまに出る実写版しなっち。ゴチさんの実写が見たい。
ファミ通のオマケ的漫画と侮る無かれ。これの為にファミ通を買ってもいいくらい好きな漫画です。実際、目的の80%くらいはいい電子だし。
ちなみに、前に書いた癒し漫画の『犬マユゲで行こう』は子供に大人気の『Vジャンプ』で連載しているこれまたオマケのような漫画。でも、これも面白いです。
作者『石塚2祐子さん』が描く漫画はシンプルで、気負うことなく読める脱力系漫画。それでいてさすがにVジャンで連載してるだけあって、ゲームのネタはかなり豊富。そして俺の世代に嬉しい、レトロゲームのネタもふんだんに使ってくれるので、見てても面白いです。『ウィザードリィ』大好きらしいです。WIZ派なんで本物ですね(ウィザードリィ愛好者の略称)。
まぁ、話はそれましたがこの2作はオススメです。1冊が高いけど。