今週はスプリンターズSです。 | 猫日記

猫日記

スポーツ、漫画、その他もろもろ・・・その日に思ったことを書いてます。

さてさて、今週は中山競馬場で秋GⅠ緒戦『スプリンターズS』が行われます。
今年のスプリント路線は中心となる馬がいないだけに、混戦模様です。
さらに今年も昨年の覇者『サイレントウィットネス』が参加、さらに2頭・・・強いのが来ました。
とりあえず、注目馬を見ていきましょう。
『オレハマッテルゼ』・・・現・日本スプリンターの王者『安田記念』惨敗後、休み明けなのが気になるが、極端に鉄砲駆けする馬なので、むしろぶっつけの方が面白いか・・・。
『サイレントウィットネス』・・・昨年の覇者にして『香港の英雄』最近の成績不振から昨年ほどの評価は無くなっているが、日本ファンは忘れもしない・・・昨年のあの強さ・・・。油断禁物。
『シーイズトウショウ』・・・今や日本を代表するスプリント女王。夏には滅法強く、ここ4戦で2勝2着2回とパーフェクトの連対を誇る。夏を休まずに走り続けての疲れは気になるが・・・。
『ステキシンスケクン』・・・電撃の3歳スピードスター。持ち前のテンの速さに加え、実績も伴い、古馬相手でも臆することは無い。同型が多いだけに潰しあいが心配か・・・。
『テイクオーバーターゲット』・・・豪州の秘密兵器と言われるスプリンター。前走『セントウルS』では強い内容で連を確保。相手がシーイズトウショウだから負けたと言う感じの2着は上々の内容。
『ビーナスライン』・・・いよいよ本格化か。前々走で大穴をあけて、前走は人気になりながらも3着と力は見せた。さすがに相手が強すぎる感はあるが、どこまで・・・。
『メイショウボーラー』・・・このメンバーで正に電撃と言えばこの馬。さすがに最近のレベルで言えばこのメンバーを相手にハナを切れるとは思えないので、厳しいだろうが・・・。
『リミットレスビッド』・・・こちらも近走はピリッとしない。とは言ってもこの年齢で相手なりに走ってはいるので、これくらいの力なのかもしれないが・・・。軽視は禁物か・・・。
『レザーク』・・・この馬は強い!!アスコットでGⅠを勝ってるし、前走は『ジュライC』を勝利してGⅠ2連勝を飾った。しかも相手はテイクオーバーターゲット。もちろん油断は出来ない。
外国勢の強さが際立つ・・・。でも、こういう場合は逆に外車(外国馬)は全切りで日本勢で買うと案外当たりやすい・・・というのもあるけど・・・。
ただ、最近は日本に来る外車も完全に勝ちに来てるというのもあるので(これは日本のレベルが上がっていることから、外国勢も本気で行かなきゃ負けるという気持ちが強くなってきたから)、このメンバーは脅威であることに変わりは無い。
やはり香港の英雄は脅威。近走はピリッとしないけど、昨年の日本最強馬『デュランダル』をあっさり振り切る先行押し切りでの勝利は衝撃だった。
さらに、どんどん強くなる米国のレザークはGⅠ連勝の勢いがあり、豪州のテイクオーバーターゲットは前走で日本の芝を経験し、さらに緒戦であれだけの競馬が出来ているのは素晴らしい。
日本馬としてはやはり春の王者オレハマッテルゼがスプリント界を制する為には必ず勝ちたい1戦。鉄砲の実績がずば抜けている馬なので、ここは期待したいところか。さらに女王シーイズトウショウは今年こそ・・・悲願のGⅠ制覇を叶えてあげたい馬でもある。とにかく、夏4戦と今まで以上に酷使していることが気になるが、この成績なら胸を張って戦える。
新王者を求めるならやはり3歳馬のステキシンスケクンに注目したい。元々、クラシック路線でも目を引くスピードを持っていただけに、この1200Mでももちろん力を見せるだけの素質はあるはずだ。
古豪としてはブルーショットガン、プレシャスカフェ、メイショウボーラーあたりにも期待したいが・・・。
一応、近いうちに馬体検証をしてみます。