こんばんは


この映画は

今晩の23:59まで無料で視聴出来ます


「知る」

私たちは大切な事を知っているのか

それとも、何も知らないのか



「見る」

私たちは真実を見ようとしているのか?





選挙までまだまだ時間はあります


私たちはもっと

賢くならなければならないのだと

思いました





庭の整備のために資材を購入しました





TVで流れる字幕「避難指示」




気候変動

私たちに出来ることは


仕方がないと受け入れて

逃げるしかないのか?



本当に何も出来ないのかな?




neko地方は曇り、高温高湿度


顔から滝のような汗


朝起きたら「今日は動けない」と思った




今日を諦めそうになった




キツくても動かないと

体調は悪化するばかり





この先、園芸を続けられるのだろうか?

この空気感が私を弱気にさせる


どうせ災害に遭うかもしれないと

諦めそうになる




猫の病気でお金も苦しいしね




4月からの1ヶ月間で

大分県、人のSFTS被害は5人


マダニ由来の感染症リスクは確実に↑




無駄遣いじゃないか

庭での園芸活動はハイリスクなんじゃ?












でも、今日は値引きされていない

紫陽花を買いました




こんな気候に対応出来る花木は

紫陽花かもしれない



紫陽花は超ローメンテ植物


病気、害虫のリスクもほぼ無く

農薬散布の必要もない




維持費も低コスト

維持作業も低





皆で色々と考えていきませんか?



一緒に同じ時を生きているのだから



水曜日はまた動物病院受診だよ〜


頑張ろうね、ポーちゃん!