コロコロと変えて申し訳ないけれど



ジャンルを「猫との生活」に

変更しました



闘病について

情報を得やすくしたい



直接猫に関係ない

呟きの内容は変わらんかもしれんけど

宜しくお願いします





はなこちゃん

私のベッド下、頭隠して引きこもり


話しかけ様子を伺う


そっと引っ張り出して


濡らしたティッシュで鼻を拭き

ひどく抵抗することはなくなったが

それはそれで不安になる

抵抗する元気がなくなってるとか?

色々と不安になる

シリンジで給水



しばらく待って


お口に注入してみた



吐き戻さず、にゃに?と袋を匂う

自分で舐めようとはしない



2mlと少量だが

吐かなかったので




慌てずに様子をみながら

給餌の回数を増やしていこう!

病気になった時

慌ててフードを探す

これなら食べられる?


けれど食物アレルギーが出ないかと

心配になる



我が家の猫

カツオが合わないように感じる子がいる



シリンジ


小鳥さん用の方が使いやすいです





もう吐かないよね?はなこちゃん



ママ、ちょっと

洗面器、コップ、シリンジとか

洗いに行ってくるから




あっけなく逝ってしまった

チワワのゆき

パピヨンのアズ




面倒がみられること

ママは本当に有難いと思ってるよ


はなこちゃん



こんな闘病記録ブログが

しばらく続くかもしれません



それだけじゃ申し訳ないので

写真を一枚





オタマジャクシに餌をやりに行ったら

近くに蛇がいました不安


ボクちゃんも気が付いていたのかな?


それとも

カエルになって出てきてる子を

見ているのかな?





有難うございました