アダムとエバ

蛇は果実を食べる事を
エバに勧め


エバはアダムに勧めた


「やめとく」


とか

「やめた方がいい」

とか言うのは



今では
積極的に生きようとする心を挫く
なんだか悪者のようになり


ラナンキュラス ラックスは

連作障害があるけど


同じキンポウゲ科でも

クリスマスローズは

植えっぱなし(地植え)でも

大丈夫なのね


球根で増える

種で増える


その違いかしらね







人に前進やチャレンジを勧めること
新天地を求めて旅立つ
それは今や良い事となっている



子育て、子どもの成長


やりたい事をさせる
好奇心を育てる



私もそれが
いいと思っていたけれど


その結果
暴走する子どもを
多く育っててしまったのか?

犯罪の敷居まで低くなってしまい

田舎で暮らす人を
田舎者と呼び


汗をかき働く人々を
労働者と


見下していませんか?




愛情表現
幸せのゴール
「不自由のない暮らし」



その結果
満足することのない人生に



病院ラジオ

サンドウイッチマンさんが
病院へ出向き
院内でラジオ番組を

「長野県子ども病院編」

https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2023013026687

もう終わっちゃったかなガーン



病気


死を意識


そして生きることを意識する




貴方は死ぬ前に何がしたいですか?




私は毎日動くことが必死で


したい!と思ったことが出来たら


ものすごい感動で

夜は苦しくて最悪

だけど自分の足跡を思い返して

又、続ける

それをただただ

毎日繰り返している


落葉樹周囲のクリスマスローズ

葉っぱも綺麗なんだ




ってな訳で


毎日毎日

些細な事にさえ感動していて




だから死ぬ前に

何がしたい?と問われても




私は毎日

そうしながら生きているのです




そうそう


大した欲望などがないのですゲラゲラあせる

主人がそのように

生きれるようにしてくれている

そのおかげです




健康な人からしたら



つまんない人生かもしれないけれど




花が咲いているのを

生き物の変化を

命の存在を知っただけで

感無量なのです




そんな何気ない日々さえも

戦争は壊してしまう




前進、拡大


それが過ちの始まりだった


過剰な欲望を抱かない



戦争反対


悪いことをしてはいけません



こう言い続けます



心を整えたい時に観るのは


今日も最後まで


読んでくださり

有難うございます