アークナイツ 統合戦略「探索者と銀氷の果て」 | 猫的犬の大冒険

猫的犬の大冒険

日常のこと、趣味のこと、オタ日記がメインです。あまり有益な情報はありません。。。

今回のアークナイツのイベントというか統合戦略「探索者と銀氷の果て」の勲章、やっと全部入手しました。

 

加工済勲章もゲット済です。

 

 

今回の統合戦略ですがあまり真剣にやっておらず、とりあえず探索者記録は毎月クリアして、後は怪しい旅商人に源石錐の投資を繰り返していましたw

 

で投資数も500超えたので、隠しエンディングをやりました。

その時点で通常エンディングと自然の猛威10まではクリア済。

 

隠しステージの「サーミのエントロピー」ですが初見殺しという感想自体は事前に見たことがあったのですが、やってみて納得の初見殺しっぷり。

 

しかも、2回目以降もどうやって倒せばいいかよく分からず何度もやられましたw

 

最終的に重装で何回かブロックすればいいことに気付いたのですが、重装の設置をミスってボスが自陣まで猛スピードでダッシュして行き、諦めかけたところに、ギリギリ遠方からの攻撃(狙撃か術師かは忘れました)がヒット。

ほとんどボスの身体は自陣に入りきっていましたが、ギリギリ倒すことができてクリアできましたw

 

たぶんもうこのボスとは戦いませんw

 

ちなみに未だに崩壊値だとかパラダイムロストだとかが分かっていませんw

 

 

一応通常ボスと裏ボス(サーミのエントロピー)でそこまで使用オペレーターは変わりませんでした。

 

レギュラーオペレーター

・ティフォン

・サリア

・通常エイヤフィヤトラ

 

準レギュラーオペレーター

・ソーンズ

・テンニンカ

・フェン

・遊龍チェン

・ゴールデングロー

・スポット

・純燼エイヤフィヤトラ

 

3軍オペレーター

・通常ハイビスカス

・ナイチンゲール

・シャイニング

・Lancet-2

・ブレイズ

・マウンテン

・ミッドナイト

・ホシグマ

・クオーラ

・ビーグル

・エクシア

・通常クルース

・スズラン

・オーキッド

・通常ラヴァ

 

こんな感じです。(どんな感じ?)

 

基本はレギュラーと順レギュラー、隠しボスの方だとこれに医療と重装が加わるって感じでしょうか。

 

うまく使いきれてないのでムリナール、焔影リード、カニパラートは使ってませんが、それらのオペレーターを使いこなせれば楽みたいです。