我が家にエアコンがやって来た♡ | こんな娘でごめんなさい

こんな娘でごめんなさい

            

末期癌の父を看取った後は、認知症の母の在宅介護を5年。
現在母は脳出血で入院中で、このまま病院で暮らすことになりそうです。
私自身も遅れてやってきた介護ダメージと戦いながら、日々新しい人生の準備中~。

 

「寝苦しい日なんて年に10日もないのに、北海道でエアコンを買うヤツはバカだ。

 

 窓を開けて扇風機をまわせばそれで十分涼しい」

 

という道産子魂があります。

 

 

確かにそうなのですが、それも”窓を開ければ”のはなし。

 

母がいなくなってからは1階で生活している私。

 

昼間はともかく、夜に窓を開け放す勇気などありません。

 

それに、雨が降ったら窓を開けれませんしね。

 

 

ってことで、我が家にエアコンがやって来ましたよ~爆  笑

 

 

専用コンセントを新しく設置したり、配線カバーなどで工賃がなかなかのお値段。

 

さらには室外機が落雪で破壊されてはいけないので特注でカバーをつけたりと、

 

「エアコン2台買ったんですか???」みたいな出費になっちゃいましたけど、

 

お金は使うべきところに使わないとねルンルン

 

 

ついでにソファとカーテンも買おうと思ってます。

 

老夫婦の家なので我が家の居間にはソファがなかったんですよ~

 

カーテンもかなり劣化して来たので心機一転で買い替えちゃうも~んおねがい