昨日・今日と暖かかった北海道。
せっかくなのでちょっと某道の駅までお出かけしてみたらば・・・
エゾムラサキツツジが咲き始めていました~
そして、ゆっくりプラプラとお散歩をしていたら、なんと!しだれ桜の木を数本発見
その道の駅は今までに何度も行った事があったけど全然知らなかったわ~
北海道ではしだれ桜ってとっても珍しいんですよ。
有名なのは北斗市の法亀寺。
それから、偶然見つけた函館市内の秘密の場所。
今のところ、私はその2か所しか知りません。
でも、いずれも函館方面なので気軽に行ける距離じゃないし、開花に合わせるのも難しい。
そもそも函館の満開時期って大抵GWにドンピシャなのでホテルが激高
遠すぎて泊まりじゃないと行けないのにぃ~
それに引き替え今回の道の駅は函館ほど遠くないから日帰りも可能だし、
元々その場所近辺には、私の超お気に入りの桜スポットがあるのですよ~
今年は函館で大切な用事があるので桜の時期に合わせて行く予定だし、
今回見つけたしだれ桜も絶対に見に行くつもり。
あぁ、今年の桜巡りはとっても忙しくなりそうだわっ