今日も今日とて限界突破 | こんな娘でごめんなさい

こんな娘でごめんなさい

            

末期癌の父を看取った後は、認知症の母の在宅介護を5年。
現在母は脳出血で入院中で、このまま病院で暮らすことになりそうです。
私自身も遅れてやってきた介護ダメージと戦いながら、日々新しい人生の準備中~。

 

2連休2日目。

 

我慢も限界に達し、とうとう夕方に大爆発しましたよ。

 

 

あ、ハハヨじゃなくて私がですけど。。。

 

 

まったく、次から次へと奇行の繰り返しで心が荒れる一方の1日でした。

 

お布団敷きはもう母には無理ですね。それからお風呂も。

 

食器も洗わないでシンクに置いておいていいからと言いました。

 

タンスも封印継続中。

 

こうでもしないと私の精神が崩壊します。

 

ホントはトイレも無理なんだけど、トイレばかりは制限できないので仕方ない↓↓

 

 

こうやって、

 

「私がやった方が早いから」 「本人にやらせると最後にはケンカになるから」

 

と、1つ1つ取り上げて現在の何もできない母になったんですよね。

 

まぁ、根気よくやらせたところで、できるようにはならなかったでしょうけど。

 

 

 

今は、2連休どころか、1日一緒にいるだけでも苦痛極まりない。

 

よって、日祝のデイサービスの準備を始めて大正解。ギリギリセーフでしたよ。

 

 

少し先の話ですが、大晦日と元旦は自宅でゆっくりしてもらおうと思ってたんですよね。

 

でも、これはもう絶対に無理だと確信しました。

 

苦肉の策で、日中だけデイサービスに行っていただきます。

 

お泊りじゃないだけマシってことで許してもらおう。

 

 

 

ほんっとにもう無理ですから~えーん