勘弁してくれや@自分の名前 | こんな娘でごめんなさい

こんな娘でごめんなさい

            

末期癌の父を看取った後は、認知症の母の在宅介護を5年。
現在母は脳出血で入院中で、このまま病院で暮らすことになりそうです。
私自身も遅れてやってきた介護ダメージと戦いながら、日々新しい人生の準備中~。

 

半月くらい前から、突然自分の名前がわからなくなったハハヨおばあちゃん

 

血圧手帳に書いてある名前を見せて、

 

 

お母さん これ、なんて読む?

 

おばあちゃん ニンチ・・・ハハヨ

 

お母さん そう。これ、だぁれ?

 

おばあちゃん ???

 

お母さん お母さんの名前でしょ?

 

おばあちゃん ・・・?

 

 

という有様。

 

 

 

 

それだけならまだいい。

 

困るのは、

 

 

 

お母さん お名前は?

 

おばあちゃん ハコダテ ババヨ! (仮名)

 

 

と、祖母(母の実母)の名前をキッパリ・ハッキリと即答することだ↓

 

もう半月間、ずっとこの調子。

 

命日すらすっかり忘れちゃてるくせに、

 

なにゆえ今更、祖母の名前を自分の名前としてガッチリとインプットしたのやら。ふぅ~ショボーン