※GHの知識がないので当たり前のことだったらすみません
先日申し込んできたGH、
説明を受けた場所(談話室?)がお風呂場の隣でした。
ちょうど入浴タイムと重なったらしく、入浴介助の男性の声が響き渡ります。
「○○さん、お風呂入りまーす
」 「○○さん、お風呂あがりましたー
」
元々、中庭を囲むようにぐるっと一周できるフロアのため、
おそらくフロアにいる誰もが聞こえるような感じ。
出て来た利用者さんもとても気持ちよさそうで見ている私までほっこりしてしまいました
でも、もっとほっこりしたのはケアマネさんのお返事。
「○○さん、お風呂入りまーす
」
「はーい。お願いしまーす
」
「○○さん、お風呂あがりましたー
」
「はーい。お疲れ様でしたー
」
お客の立場なのに、まるでここの施設のスタッフか?ぐらいな大きな声で元気にお返事をしてました。
きっと、今はケアマネさんをしていらっしゃるけど、
以前は施設で働いてらして、その頃に根付いた習慣なんでしょうね。
もちろんお人柄もあるんでしょうけど。
こんな素敵な方にケアマネになっていただいて本当によかったなーと思えた瞬間でした