人間って勝手だねー | こんな娘でごめんなさい

こんな娘でごめんなさい

            

末期癌の父を看取った後は、認知症の母の在宅介護を5年。
現在母は脳出血で入院中で、このまま病院で暮らすことになりそうです。
私自身も遅れてやってきた介護ダメージと戦いながら、日々新しい人生の準備中~。

 

自分の家があるのに、どうして施設に入らなきゃいけないのっ?

 

 

と、母は決まって言う。

 

 

うん。正論だよね。

 

だけど、病気が悪化したなら話は別じゃない?

 

家族は素人なんだから限界があるってわかってよ。

 

 

 

ていうかさ、

 

お父さんの癌が進行して入院した時、あなたは手放しで喜んでたよね?

 

お見舞いもたまにしか行かず、

 

退院が決まろうものなら毎回超ブーイングだったじゃん。

 

 

それは、過酷な在宅介護をしていた者なら理解できる心理だけど、

 

いざ自分がその立場になったら全拒否ってどうなの?

 

お父さんだって自宅にいたかったと思うよ。

 

だけど「家族に迷惑がかかるから」って、最後の方はちゃんと病院にいたのに。

 

 

グループホームを拒否するのは当然の心理だと思うけど、

 

私はあの時の母の態度を知っているだけに、どうも納得ができないでいる。

 

 

人間とはなんと身勝手な生き物なのか。ふぅ~チュー