母は昨日からお泊りで今日の夕方帰って来ます。
そして、明日からはデイケア移行のバタバタがあるのでショートはしばらくお休み。
私・・・耐えられるかしら
ここ最近の母は「おいた絶賛キャンペーン中」
使い古しの厚手ウェットティッシュを後生大事に持ち歩き、終いにはトイレへ持ちこむ。
それでお尻をふいて流す気か?つまるぞーっ
出てくれば、
紙パンツ→レギンス→さらに紙パンツ
何枚履けば気が済む???
ご飯中、私が先に食べ終わったのでお茶碗をシンクに運ぶと、
母も慌ててシンクへやって来た。
片手にお茶碗、片手にお椀。中身少しあり。
なに、もういらないの?
ううん。食べる シンクの前で立ち食い
なんでもってきたの?
取れなかったから もはや意味不明
・・・
さしずめ「私のも洗ってもらわなくちゃ」と急いで持って来たんだろうけど、
そんなことしなくてもちゃんと洗うっつーの
わすが1時間もしないうちに立て続けでおいた連発。
余裕もなにもぶっ飛びますわ。。。
札幌の叔父からの教訓
人生は死ぬまで忍耐だ
確かに。。。
言うなれば介護されてる側だっていっぱい我慢してると思うし。
中にはクサレ村民みたいにやりたい放題の人種もいるけどw
ただ最近の母は、おいたは連発するけど変にいじけたりキレたりはしないので、
少し時間をおけば私も気持ちが入れ替えられるレベルなのが救い。
早くデイケア移行が落ち着きますように