先日の夕焼け
どこだったかといいますと・・・
「函館山」でした~

函館山の登山道をマイカーで登る場合、17~22時は規制で登れません。
(観光バス・タクシー・徒歩のみが登れる)
でも、年に数日間だけ規制の合間をかいくぐれる時期があって、今回がまさにそれ

昼間、夕暮れ、夜景を1度に堪能できます

あ、マイカーにこだわらなければいつでも見れますよ。
でもなんたってマイカーはタダですからねw
込み合ったロープウエーに乗らなくても済むし、
(時には乗車待ちで長蛇の列が)
観光バスの集合時間にもしばられなくていい。
自由きままに楽しめるから好きなのです

とは言え、夕焼けはなんとか見れましたが、
ボヤっとした天気で遠くはガスがかかっていたので夜景はたいしたことなさそう

なにより、外国人観光客が数ヵ所ある展望台すべての最前列をビッチリ埋め尽くしていてピクリとも動かないんですよ。
いったい何十分張り付いてるつもりなのかしら?
私は道産子なので函館山の夜景は飽きるほど見てるし、
これからも見れる機会はいくらでもあるので、今回は早々に撤収しました。
でも、下山しながらチラッとは見えましたよ。
ところどころに1~2台路駐できるスペースがあるので、そこから見ることができるのです。
まぁ、ちょっと木が邪魔だったりするのが玉にキズですけどね。
ちなみに私、真っ暗な夜景よりも、
この写真みたいに、少し明るい夕暮れの夜景の方が好きです。
函館は何度来ても素敵な街。北海道で1番好きかも
