今日、母はデイケアがおやすみ。
お昼ご飯用にスーパーで買ってきたお弁当を渡したら、
まだお昼前なのに速攻で食べ出して、
「すごく美味しい
でも、お腹にまだ朝御飯が残ってるから、また後で大事に食べるんだ
」


だって。
へ~そう。満腹でも食べたくなるお弁当だったと。。。
そして、残りを食べるのも楽しみだと。。。
120点の模範解答だね。
でもさ、
そのセリフは娘が作った弁当に対して言えっ

軽く殺意を覚えたわ

あきれ果てて「ふ~ん
」とだけ答えておいたけど。

もうね、この人は一生出来合いの物を食べてればいいと思うの。
認知症になった今となっては、本人が喜ぶものを食べるのが正解なのかもね。
体にいいものをとか、真心がこもったものをとか、
ある意味、介護者のエゴなのかも知れないと思えて来たわ。
大好物のカレーだって、なにも手間隙かけて私が作らなくたって、
レトルトでも変わらず喜んで食べてるんだからそれでいいのかも。
母がそれで満足してるんだから、あとは私が割りきればいいだけのこと。
そっか。
そうなのか。
ふ~ん、だ
