電子レンジもオーブントースターも使えませ~ん | こんな娘でごめんなさい

こんな娘でごめんなさい

            

末期癌の父を看取った後は、認知症の母の在宅介護を5年。
現在母は脳出血で入院中で、このまま病院で暮らすことになりそうです。
私自身も遅れてやってきた介護ダメージと戦いながら、日々新しい人生の準備中~。

 

先日、デイケアから帰って来た際スタッフさんから連絡事項があり、

 

午後からの体育館プログラム中、「お腹が痛いからひと」と母がデイケアルームへ戻った話を聞いた。

 

母に確認したところ、朝からなんとなくお腹が落ち着かなかったので、

 

トイレが近くにない体育館では不安だから、デイケアルームで過ごした方が安全だと思ったそうだ。

 

 

うん。懸命。すごいじゃな~い爆  笑

 

 

だけど・・・お腹が落ち着かない理由、なんとなく検討がつくわ。

 

多分だけど、冷たい物の食べ過ぎ。

 

だって、

 

「温めるのが面倒くさいんだもの。私はこれでいいのデレデレ

 

と、冷蔵庫のものを温めずにそのまま食べる毎日だもの。

 

最近では冷凍庫のものまであさって凍ったままガジガジ食べてるみたいだし。

 

 

そうやって好き勝手に食べておなかを満たすもんだから、

 

私が作りたての食事を出しても「お腹いっぱいだからパス」とか言いやがるayaイライラ

 

そんな食生活を続けたツケが微妙な腹痛。

 

私が冷たい物の食べ過ぎを指摘するとさすがに思いあたって反省したようだけど、

 

そんなころにはもう、

 

 

電子レンジもオーブントースターも使えませ~ん

 

 

になってました↓↓ もう知らんわチュー

 

 

それ以来、多少は私が食事を用意するタイミングを待つようにはなって来たけど、

 

「自分の好きな物だけを好きな時に食べる」という悪しき習慣はそうそう抜けないでしょうね。

 

今朝なんて私が起きた時にはすでに食べあさった後。

 

カットフルーツを入れたタッパー(林檎1個・オレンジ1個・バナナ1本)はすべて食べ尽くされ、

 

オレンジの皮だけをそのままタッパーに戻して冷蔵庫に入ってましたチュー

 

そしてちらし寿司は上の具の部分だけさらって食べ、ご飯だけがラップもしない状態で残ってる。

 

 

なんだ?このわがままな食べ方プンプン

 

 

 

好き勝手して、そのツケで退化して、改善できないから人の手を借りる。

 

いい気なもんですね。

 

こっちは手間とストレスが右肩上がりだわ。ふぅ汗