母 鼻歌を歌う♬ | こんな娘でごめんなさい

こんな娘でごめんなさい

            

末期癌の父を看取った後は、認知症の母の在宅介護を5年。
現在母は脳出血で入院中で、このまま病院で暮らすことになりそうです。
私自身も遅れてやってきた介護ダメージと戦いながら、日々新しい人生の準備中~。

 

今朝 母が開口1番に、

 

 

おばあちゃん さぁ~なにを食べようかな~

 

 

と。。。

 

 

朝はわりかし、冷蔵庫にある気に入った物を自分で用意して食べてくれるのですが、

(朝は食欲の変動が激しい人なので)

 

あえてこう言うって事は用意してほしいって事かしら?

 

 

お母さん 焼き魚定食 か ピザトースト どっちがいい?

 

おばあちゃん そぉ?じゃ、それでお願い

 

お母さん いや、両方はダメ。どっちか選んで

 

おばあちゃん ん~じゃ、ピザトースト

     (よっしゃ!久しぶりに魚を回避←私の心の声)

 

お母さん わかった。今、作るから待っててね

 

おばあちゃん は~いルンルン

 

 

 

で、早速台所で調理し始めると、なにやら母が鼻歌を歌っているびっくり

 

しかも鼻歌のわりには結構大きい声。

 

ハッキリ言って・・・若干耳障りw

 

でも、気分よく歌ってるんだろうからと我慢していると、鼻歌に歌詞がつきだしました。

 

なにやらデイケアのプログラムで使用した歌詞カードを見て歌っている模様。

 

 

なにを歌っているのか耳を澄ます私。

 

なんだか 「イントロ ドンルンルン」 でもやってる気分だわw

 

 

そしてサビに差し掛かってやっと曲が判明。

 

 

 

あ~あぁ~川の流れのよぉ~にぃ~デレデレ

 

 

 

どうやら、美空ひばりの「川の流れのように」を歌っていたようです。

 

ご機嫌がよろしいようでなによりニヤリ