おかげ様で台風の被害はまったくなく済みました
さて、
昨日の古新聞の一件(あきらかに認知症が進んでる
)で思い出したこと。
そういえば、朝のテレビチャンネルのことでも諦めた事がありました。
毎朝入る「めざましテレビ」のペット紹介コーナー
平日は「きょうのわんこ」
それから、今は終わってしまったけど、土曜日は「どようびののにゃんこ」
ほんの数分のコーナーだけど、母は動物が大好きなので、
「朝は8チャンネルを入れてると動物が見れるよ~」 と声かけをしていた。
※テレビ予約をするには開始時間が5:25と早過ぎて微妙
でも、まったく覚えてくれず、声かけに疲れた私は、
黙って自分でチャンネルを変えるようになった。
そして、「どようびののにゃんこ」 のコーナーが終わったことをきっかけに、
もう、母に動物を見せようなどと思う気持ちが薄れてしまいやめた。
たまたま私が居間にいればチャンネルを変えて一緒にみることもあるけど、
朝は母の不穏でケンカになりやすいで、
洗顔を済ませて、母が朝の薬を飲んだか確認だけしたら、
しばらくは自室に戻るようにしています。
思い起こせば諦めたことなんて、他にもたーーーーくさんあったんですよね。
ゴミ出しやゴミの分別。
電話対応・来客対応。
定期通院。
薬のセット。
血圧の測定。
お風呂の湯はり。
書類の記入や手続き。
親戚との連絡や冠婚葬祭。
父の祭祀。
etc
これに、「新聞の後始末」が新たに加わっただけのことだ。
これからもどんどん増えることを覚悟しなくてはね。
きっともう、そういう段階なんだ