今日は雨降り。
降ったりやんだり。。。
夕方、雨が落ち着いたので、庭の草むしりへ。
30分ほどすると母も出てきて手伝ってくれました。
父が亡くなって3年。
強制的に残された父の庭を手さぐり状態で引き継いで来ましたが、
不思議なことに、庭に関しては母と1度もモメた事がありません。
お互いがそれぞれのやり方で手入れをしているのですが、
相手のやり方に干渉する事もなければ、なにかを強要する事もなく。。。
普段の生活では、どこかしら干渉や強要が生じてケンカもしょっちゅうなのに、
庭だけはきわめて円満なんです。どうしてですかねw
決して「お父さんが大切にしてきた庭だから」とかいう美談ではないんですよ。
できることなら草木を全部引っこ抜いてコンクリートで埋めたいくらいw
母も私も虫とか大嫌いですし。
お互い丸投げし合っても不思議じゃないのに。。。
かと言って、協力し合ってる訳でもなく。
本当に淡々と、それぞれが気の向いた時に自由作業なんです。
案外、それがコツなんですかね?
というわけで、母と私の唯一うまくいっているできごとでした♪