メカ音痴な上に、時代の進化にもウトい私。。。
でも、今回の車を買い替えるにあたっては、
『絶対にアラウンドビューモニターをつけるっ』
と固く決めていました。
※アラウンドビューモニターとはパーキングアシストシステムの事
クルマの真上から見ているかのような映像によって、
周囲 の状況を知ることで、駐車を容易に行うための支援技術
なぜ決意していたかと言うと、
主婦の友人とランチをした時、
友人が、ご主人所有の大きなワンボックスカーに乗って来たのですが、
スイスイと一発で駐車場の白線内におさめたのを目の当たりに見たから。
軽ならいざ知らず大型のワンボックスカーですよ?
『モニターを使えば簡単だよ~』 という友人の言葉は衝撃でした。
友人だけじゃなく、元職場の男性陣でさえ、
『アラウンドビューモニターは便利だよなぁ』 って言ってたし。
実際、納車されて初めて使った時は、
『 む・・・むずい
絶対使いこなせない 』
と思ったのですが、慣れとは恐ろしいですね。
今ではスイスイと一発で白線内に駐車できるようになりました
いや~時代の進化ってスゴいですよね。
ボディのフロント、サイド(左右)、リヤの4つのカメラからの映像を合成処理してるんであって、
決して上空(?)から撮影してる訳じゃないんですよ
そもそも、その4つのカメラだって、
とてもカメラとは思えないほど目立たないし。
これはオプション費用以上の価値ありです。
絶対オススメ!私、生涯つけるっ