『ふまねっと』 も抹殺? | こんな娘でごめんなさい

こんな娘でごめんなさい

            

末期癌の父を看取った後は、認知症の母の在宅介護を5年。
現在母は脳出血で入院中で、このまま病院で暮らすことになりそうです。
私自身も遅れてやってきた介護ダメージと戦いながら、日々新しい人生の準備中~。




今日のデイケアプログラムには恐怖の『ふまねっと』が・・・



とりあえず朝はゴネずに行ってくれましたが、


いつ、


『お母さんが帰りたいって言ってるので迎えにきてください』


と連絡が来るかハラハラものでしたよ~あせる




とりあえず、母が機嫌を悪くして帰って来てもいいように、


イオンの火曜市で母が大好きなお弁当を買っておきました。




そして夕方。


母は満面の笑みで帰宅。




お?大丈夫だったのか?




下手にさぐりを入れてヤブヘビになっても嫌なのでその件にはふれずにいると、


母が自分から、


『今日 ふまねっとやらなかったのよ。


(通常、母はプログラムを変更される事をわりと嫌がる)

 

どなたかの都合で変更になったのかしらね』


と、しれっと・・・




はい???




あんぐり あんぐり




『いや・・・どなたかって・・・アンタでしょ~よっムカムカ




もちろん口には出しませんでしたが、


まぁ~とにかくビックリしましたよ。



考えようによっては、無駄に気にしてまたゴネられても困るのでいいんですけど。


スタッフさんの気使いがまるでわからないんですね。


この図々しさは認知症だから?



そういえば、以前に母がクッキングを嫌だとゴネて、


それ以来クッキングがパッタリなくなった時も全然気にしてなかったもんなぁ。



スゴいな。


マジでビックリ。



スタッフさんには本当に申し訳ないとしかいいようがない。


クッキングはともかく、


ふまねっとは重要なプログラムだっただろうに。。。


このまま、クッキング同様ふまねっとも抹殺されるんだろうか。



その辺の事はスタッフさんが判断した事だから委ねるしかないんだけど・・・



とりあえず有難く甘えちゃおうaya