4月25日(木)の日記(歩道橋の日) | A DAY IN THE LIFE

A DAY IN THE LIFE

音楽・写真・ぶらり歩きを通じて絆を
深めて行きたいと思います。

April.25,2019

Hi! Everyone!!

How are you doing today?

星Today's Topics星

さて

今日4月25日

ネットサーフィンでみつけた

「今日は何の日」

今日は「歩道橋の日」

‥‥ということで

「歩道橋の日」について

調べてみよう!!

 

「歩道橋の日」

1963(昭和38)年4月25日、

大阪駅前に日本初の横断歩道橋が完成したことに由来する。

東京で初めての横断歩道橋は

同年9月10日に五反田駅前に完成した。

横断歩道橋は高度経済成長期で自動車による

交通事故が急増したことへの対策で設置された。

その後も歩道橋の整備は進み、

交通事故を大きく減らすことに貢献したが、

その一方では

自動車を優先し高齢者や障害者などの歩行に

大きな負担を強いるものだという批判もあった。

 

‥‥ということである。

更に横断歩道橋について

ウイキペディアで調べたら

日本初の横断歩道橋は

1959(昭和34)年6月27日に

愛知県西春日井群西枇杷島町(現:清須市)に

「学童専用陸橋」(西枇杷島町横断歩道橋)が

設置されたことが分かった。

ところで

JR駅前に行く際に歩道橋を使っている。

でも正直言って

歩道橋の階段を登って降っては

少し疲れるが

交通量の超激しい国道を渡るのは

とても危険なので歩道橋を使っている。

随分前のことなのだが

大雪が降って歩道橋を渡った時

歩道橋の階段が雪で足元が悪く

階段で転んだ時は本当に痛かったよ

 

音符音楽の部屋から音符

ハート今日は何を聴こうかなハート

音符The Hollies音符

ルンルンLong Cool Woman

 In A BlackDress)ルンルン 

アルバム「Distant Light」から

Back to the 1972!!

今日はSwamp Popを聴いてみよう!!

 

ハート明日は何を聴こうかなハート

ペタしてね

Thank you for Comming

Thaks  for your petr or いいね

May The Rock'n'Roll with you

See You Tomrrow!!