ときどきブログ -9ページ目

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。


車窓から。

(向かい合う観覧車は見納めなのかしら?!)







お友達の子ども(女児)へのプレゼントでヘアブラシ(プリンセスのプリントだけど質は大人用としても良さげなもの)を選んでいたら、自分のブラシもだいぶ年季ものなことを思い出してしまって買い替えたいなぁと思い、色々探してリファのものに。

左は普通のブラシ(リファエールブラシ)

右はお風呂で使えるとなってました。(リファイオンケアブラシ プレミアム)

売り場のお姉さんの説明では、お風呂でと書いてあっても向いてないと。

水分含んだ重い髪には(ブラシの強度が)負けるし、強いて言うならお風呂前の頭皮のブラッシングに良いそうです。(汚れかき出す的な意味合いで。でも血行促進用のブラッシングなら別のものをお勧めされました。)

選べずに2つお持ち帰り。

同じ色にしたからわかりにくい。


左のはねぇ。

頭皮に合わせてカーブになってるのですが、ブラシの短いとこが頭皮に届かない。。。

髪結ぶのやりにくいなぁ。

右のは頭皮気持ち良いです照れ

どちらかにするならこちら1本で良かった。

どちらも今まで使ってたのとは段違いでサラサラになります。

ちょっとびっくりしたびっくり

それにしてもブラシ変えるって気分上がりますね照れ

(ちなみにお友達のお子さんにあげたのは、『たまに私が使ってる』とママから笑







実家いた時はたまに使っていたフットブラシ、久しぶりに欲しくなった〜。

使うと血行促進もされるからか足がスッキリするの。

(ついでに息子の足臭対策でもあったのですがアセアセ

届いたこちらは実家のものよりブラシが柔らかく土踏まずあたりの窪みが浅い気がしました。

もう少し毛足長いと良いのだけど…?


このあと別メーカーのも買い足したのですが、同じような使用感だったのでこんなものだったのかもキョロキョロ


ところで、こういうのって家族共用ですか?それとも各自で別々にするものだろうか。

足臭用と一緒なのも爆笑アセアセと2つ買ったけどお風呂に2つおくとジャマですよね。。

(夫には要るかどうかすら聞いていない。使われてはいなそうだけど。)






最近買ってないつもりでいたけどこうやって撮ると結局増えているレシピ本。

もはやほとんど活用されてないのに。。。

「天板1枚でごちそう〜」 

「スプレッドが決め手のサンドイッチ」

「パクチーレシピ〜」

「ボウルで仕上げる〜」

とかはわりと便利で使えそうニコニコ

使えそうなのは半分くらいの割合か…知らんぷり








普段は使わないバスソルト。

以前見て気になってたのの1回使い切りがあったので買ってみましたよ。

今、写真を見て「ねぇ、コレどこ行った?」な状態ですショボーンアセアセ冬のうちに使いたいのだけど…。





春頃。

香りもの気になりましてニコニコ

少量でお試しできるフレグランスあるんですねびっくり

ジョーマローンので気になるのはじから選んでみましたよ。

これでお気に入り見つけられるのでなんて良いシステムラブ

わりとマメに付けてたのですが、冬になって今年は香りの強めのハンドクリームが多く、重ねてつけるのはちょっとどうかと思ってそちらに移行しました。

春になったらまたつけよう。

気に入ったのはボトルで探そうおねがい


 

こちらはお友達からのプレゼント。

スヌーピーのはオルビスのヘアクリームで、ムーミンのはレブロンのリップ。

このレブロンのリップ、スクラブだったので「あれ?パック用だった??」とちょっとびっくりしたのですが、通常のリップ使いで良いらしい。

気になったので口コミみたら『甘くて美味しーい』みたいなコメントが多くて…凝視

試しに舐めてみたらスクラブはグラニュー糖?!ってくらいほんとに甘い。


というか何にびっくりってみんなそんなにリップって舐めるもの?!

(『ついつい食べちゃう』みたいなコメントまであって衝撃だったのよ。こういうのって極力口に入れないように注意するもんだとばかり思ってたよ驚き

たまに見かける歯磨き粉の『美味しい』コメントにも今まで違和感を感じてたのですがわりとみんな食べちゃうの?ちょっとくらいなら大丈夫って感覚かしら。。。ナゾ無気力






そして別記事でそれぞれ書いた美容機器たち。

やりすぎた感アセアセ





その他の美容品類。

これも春頃。

あまりに肌の質感が気になってしまって。

美肌月間と消して毎日顔パックしてた時期があったのです。(その後、上記の美顔器に移行します笑


上は韓国から一時帰国したお友達のお土産。

やはり韓国コスメはこの辺たくさん選べるよね〜ひらめき

下のはオデコの毛穴が気になりすぎて思わず買ったもの。そこまで効果はなかったです。






定期的に姉(コスメ好き)からの不用品がたくさん回ってくる。

「使えそうもないからいる?」とくれるひとつひとつが高級なのだけど…アセアセ

SHIROのハンドクリームは良い香り〜。

ジバンシィの保湿クリームもプラズマ美顔器後に塗り、染み込め!とばかりにパックのような使い方してます照れ



そしてエリクシールのレチノール2本目もらいましたわ。期限内に使いきれそうとないから…と。

私のシワよなくなれニヤリ



この回ではポーチまでキタ。

ボディローション系は使わないかと思ったけどこの冬はけっこう使ってるのですよ。

夜中になると乾燥で皮膚がかゆくて…アセアセ



姉からではないがこれまた頂きもの。

ハンドマッサージで余ったものを持ち帰れた右側と、左は同シリーズの美容液。

この冬の乾燥が例年以上に酷すぎる気がする。。。

保湿大事ニコニコ



基礎化粧品も。


ジェルタイプのローション(左)と美容液(右)。差が分からないくらいどっちもジェルジェルしてます。

保湿大事ニコニコ

真ん中はクレンジングクリームでした。

スパチュラで掬うタイプの。これがなかなか良いおねがい






そして誤魔化しつつ今までやってきた白髪対策にとうとう乗り出すことにちょっと不満

まだ部分的で良いので、全体やるのはちょっと面倒なんだよなぁと思って探して見つけたコームタイプのワックス?


コームの根本にクレヨンのようなワックスのようなもの付いてます。

ブラッシングするとナチュラルに染まると。

目立つ数本だけを色つけるのには結構苦労したなぁ。。。

割と硬めなので減りは遅そうなのですがその分思ったように付かず。

数本染めたいためにその部分に何回ブラッシングすれば良いの泣き笑いと。。。


結局美容院での白髪染めデビューしちゃいましたわ美容院

全体染めるにはまだ…な感じだとちょっとコスパよろしくないなぁ。

トリートメントまでしっかりしてくれるので技術に安心感はありますが数日経つとうっすら落ちてくるのかなんとなく分かる。染まってるけどそこだけ色違う感。

ま、知らなければ分からない程度かな。

それよりカラーの色が…ピンク笑い泣き

暗めにするので分からない程度ってことだけど洗面所のライトの下ではなんか気になる…泣き笑い(自分だけか?)







小さいバッグに入れる用の小財布は持ってましたが、嵩張らない平たいの見つけました。

お安いので2つニヤリ

エコバッグやミニポーチや…小さくても塊のものがふえると財布がいくら小さくても中でごろごろと邪魔に感じる時あって。

その場合は薄っぺらく入るこちらが便利でした。

ただ小銭はとんでもなく取り出しにくいので、お金使わない前提かお札だけど使うと割り切った方が良いかもチュー


 




ずーっと悩んでた何台目だよ?な感じのホットサンドメーカーをついにお迎え。

レコルトは新作出すたびに可愛く見えて仕方ないわ目がハート

こちらは食パン1枚でできるもの。

2枚で挟む方のレコルトは厚みが深くてものすごく具が入るのですよ。入っちゃうのですよ。

食パン2枚+ハンバーグとか厚みのある具入りは夏頃にはちょっと多くてアセアセ

ブルーノで作ればそこまで入らないけどあれって2人分一気に作れるタイプだからさ、なんか1人分だけ作っていいものかと。。。

これなら一枚で包むので小腹空きの時にちょうど良いかなルンルン


と、届くのを楽しみにしていたのに届いたタイミングで挟めそうなものが何もない泣き笑い

急いで買いに行っちゃいましたわ(どんだけ。)



小腹好きの時に…とか言ったけどさ、涼しくなって食欲増し増しになってたせいで2つ食べてんの爆笑

これ食パン2枚のでいいじゃんね!

それにしても食パン1枚で折りたたむとなると中身はほんっと少ししか入らないわ。

子どもサイズにもちょうど良いと思ったけど美味しかったらしく「もっと欲しいなぁ〜」だって。

難しいものですねニコニコアセアセ






キッチングッズついでに…

カルビーの大収穫祭にポチポチの応募してしまくってたら第一回目から当選したっぽい。

今年はフェルト生地のトートバッグとミニポテチと共に届きましたニコニコ

今年のじゃがいもは大粒で食べ応えあるからじゃがバターとかかな?!とホクホクしていたらさ、、、



まさかの翌週も当選したのびっくり

今度は焦茶のトートバッグ。少しだけ小粒になったけどこれでも大きめかなぁ?

もともとメークインとインカのめざめの2種類が残っていた中で2キロずつ…アセアセ


さすがに消費しきれそうもないので一部トートバッグに入れてお友達に貰われていきました〜バイバイ



そんなこんなで消費中、翌月また届いたびっくりびっくりマーク
(去年2回でしたが今年3回ひらめき

大粒11個とお友達にあげた赤トート再びチュー


思わず〜、なみなみにカットできるポテトカッターを買ってしまった。

(上のチーズすりおろしはついでに。コレ想像以上に大きかったわ。でも、レモンの皮とかもこれでできるしまぁいっか。)




お祭りで息子の気に入ったドラゴンポテト(トルネードポテト?竜巻ポテト?)、さすがに家ではできないとあきらてハッセルバックポテトで妥協してもらうことに照れ

実はこのパエリアパンも増えたものなのですが失敗してね〜キョロキョロ

24cmを購入したのです。


うちのパエリアパンは30cm超で米3合で作ってるのですが、市販のパエリアの素は2合用が多すぎる。

粉末なら良いけど液体だと残せないしで不便だなぁと思ってたのですよ。

で、2合用買い足そうとしたのですが、24cmって1合くらいなんですねあんぐりガーン

できて1.5行け………ないかも?

2枚買ったのでお店のように一人ひとつ?!

にしても3人家族に中途半端だし、そもそもガス台2つも使いたくない真顔


なのでこんなスキレットのような使い方しかできてない…。


どうしたもんか……と悩んだのですが。

勢いで28cmも買ってしまいました。

(どんだけパエリアパン持つ気だ…不安

これで2回作ったけど…今のところ上手くできてないです泣き笑い

使ったキットの問題かもしれませんが上手く炊けない。。。

そのキットの作り方が私のやり方と違うせいもあるので次回はいつも通りでやってみようかと。

(そもそもさ、うちで持ってた元々のは高さが5cmくらいあるのですよ。それに比べて追加したのは2〜3cm。米炒めるときに飛び散りそう〜笑い泣き




この他には…個人的というより家電ですが、炊飯器買い替えました。

前々から新米であっても水の量多めにしないと上手く炊けなかったのですが、秋頃からなぜか4合の米に対して5合の水でようやく普通に炊けるように凝視

それでいてもっちりはしないので新米食べるのもったいないわ!ってなりましてね。。。 

新しいのはもっちり炊けるのでまぁ大きな不満はないですがなんだか焚き時間が少しかかりすぎるような??



さらにもう一つ家電でテレビも買い替えましたわ。

他にヤバそうな家電もある中まさかそこ買い替えることになるとは思わなくてガックリですが〜魂が抜ける

息子がね、腕振り回してぐるぐる回転してたら手に当たったリモコンが吹っ飛んでテレビ画面に当たって画面に筋が入った…驚き

どんだけ吹っ飛ばすのよ?!

(こういう時まず最初に「大丈夫?!」と言えない自分の器の小ささを実感するわ爆笑

「なにやってんの?!」が第一声でございます、えぇにっこり





なんだか順番がめちゃくちゃなのですが。

妊娠以降、荷物が多かったりする子どもとのお出かけはリュックが多かったのでか、今さらですが「夏のお出かけにリュックは使いにくい」と気づいてしまった…あんぐりガーン!ほんと今さら!!


真夏のお出かけって頻繁に出し入れするもの多くないですか?

日傘・水分・汗拭きタオル・財布にパスモ・室内で寒い時用の上着とか。

財布&パスモは想定内だったので、リュックでもとり出しやすいのを選んでたのですが、色々アイテム増えると毎回リュック下すの面倒。

そのうちリュックのポケットしか使わない状態になりそうでチュー

なので肩掛けを探し始めたのですが、なんていうかさぁ知らんぷり

この歳になると重たいもの持ちたくないのよ。

革製品とか要らん!って思う。

じゃあ布製はってなるとしっかりしたトートはそれなりに重さあるしエコバッグみたいなのはお出かけにはちょっと…。

なのでナイロンで探すとロンシャンしか思いつかなかった。

昔欲しかったリュックは小さ過ぎて今の需要と合いませんがトートならひらめき

Lサイズのブルーグレーみたいなの購入。

軽いしいっぱい入るしすごく便利ニコニコ

あまりに便利で実はこのあとピンクベージュみたいなのも買い足してます。

Lサイズでちょっと不満

なんで同じサイズ買ったかなぁ!季節ごとに使いわけなんて必要かなぁ?!と若干同サイズ買ったことを後悔中。

なぜなら冬の荷物って夏ほど多くはなく、お出かけ時にもう少し小さいサイズのものを探しちゃうから。

今年はMサイズ狙ってみようと思います。

季節ごとに色分け…なんて必要ないけどしたくなっちゃうのよねー爆笑(2色手を出さないように色選びは慎重に…凝視




夏用に長い日傘も新調しましたよニコニコ

2つほど持っていたし一つは特にお気に入りだったのですが…。

使用頻度低いけど古いものだから布製なんですよね。一枚布。

日陰は作るけどうっすらと陽射しが入るくらいの感じがさ、現代の真夏向けではないのよ泣き笑い

陽射し完全シャットアウトで何なら5℃くらい気温下げてくれるやつじゃないともう日傘の意味わからないくらい暑いし焼けそう。

この20年くらいで夏の酷暑の変化が恐ろしい不安



気になりますよね〜、コレ。

みなさんきっと気になってましたよね〜。

映画には行かなかったので家での映画鑑賞会に使うかとDVD購入してました。(夏休み用に!)

実はいまだに観ていない〜泣き笑い

時間はあるはずなのにほんとどうかしてる…。






冬になったのでマヌカハニーまた休まず続けていこうと。

2本めで購入していたこちら。


1本目(左 UMF6  MGO115)と比べると殺菌効果?倍以上(UMF10  MGO263)なのですが、とろみとか白っぽさはこちらの方が少なく舐めやすいです。

かたまり飲んでむせることもなかったし。

効果はすごく高まった〜とかは感じなかったしなんなら1本目の時のほうが風邪ひかなかった?とか思うけど、タイミングもあるしその辺は不確かですね。

なくなるころにはまたリピしようかなぁと思うように。


現在3本目。

UMF記載ないので試験?受けてないのかも??
でもMGOは2本目に負けないくらい高いので効果はあるかなキョロキョロ




この冬のことといえば… 12月前半に息子のりんご病移りました予防

息子は蕁麻疹とかなく顔が赤くなったのみで「りんご病じゃーん??」と呑気に構えていたら私に湿疹で始めた。

最初の4〜5日で、二の腕から始まり太もも→肘下、膝下まで。めちゃかゆ不安

顔も2日ほど火照ったように赤かったですね(大人なのに…不安不安

関節痛は恐れていたほどではなく5日目くらいから屈伸動作のたびにイタタタ…と軽い筋肉痛くらいのがありましたが、同じタイミングに出た浮腫みの方がやばかった不安不安不安

手の甲に丸いし左右の手の指組むと手のひらつかないの笑い泣き

足はサンダル入らないわ何より足裏が尋常じゃなく痒い不安不安不安不安

タイツ履いた日なんて最悪。。こんなんが5日ほど続くとかさ。。。

大人のりんご病、しんど…っネガティブ

私はてっきり子どものコロに罹ったものだと思ってたわ。




そしてこの冬からいろいろと変えたこと(やめたこと?)。


お正月料理作るのやめることにしました。

今年は食材買ってしまってたけど家で作る日に夫は毎年飲みに行きたいらしく。

生協でで準備すると早いと11月くらいから注文するのに要らないとか言われてもねぇえー

毎年その次期モヤっとするので、手間と費用かけて準備するのもバカらしくこれこらはその日は息子と2人で好きなもの食べようと今後作らない宣言をしましたよ看板持ち

その代わり万一飲み会行かない年でもあなたの分はありませんとニヤリ

今年は2人分の雲丹を独り占めして海鮮丼ニコニコ(息子も好きな具を乗せて海鮮丼)

買ったしまった食材はすこしずつ日常の食卓で出して終了。



あともうひとつやめたのが朝の洗顔驚き

肌の乾燥ひどくてシワが増えそうだったので(不安アセアセ)石鹸使うのをやめてぬるま湯のみにしてみました。

シワだったかの原因は「洗顔」とかどこかで読んだのでとりあえず試しで。

皮脂の多そうな鼻だけは洗顔フォーム付けて軽く洗ってます。(プッシュタイプの泡洗顔、こういう時すっごい便利ねニコニコ

良くなったとは思わないけど乾燥で引き攣れる感じは減ったかな。

汚れたまって吹き出物増えるんじゃ?と懸念したけどそれもないので冬の間はコレで行ってみようかと照れ



続けていたことをやめる時は多少の思い切りがいるのですが過ぎちゃえば楽になるはずニヤリ





最近の息抜き看板持ち

バスケ観戦のチケットがあったので夫と息子で行ってもらうことにして待つ間にお茶しながら読書なんて時間を持てましたひらめき

幸せだ〜ニコニコ


読んでたのはコチラ。

ブロガーさんのみて面白そうだったので思わずポチった本。



その前はコチラも。


わたしの読書は数年単位での波があるのですがニコニコアセアセ今年はまた色々読む年にしてみたい。


あと今年の目標は…

手をつけていなかった棚&部屋の整理を…不安

全部引っ張り出して棚買って…からしなきゃなので数年やる気になれなかったのだけどそろそろ見た目を整えたい。。。

全部引っ張り出した挙句、ほぼ何も変わらず元に戻すって可能性もあるのでなかなか手を付けれずだったとこ。勢いつけねばね真顔


モラタメさんでお試ししていたアデランスさんの光エステBeaSea《ビューシー》

脱毛器です。


家庭用脱毛器が10万を切ってきた頃からずーーーっと買いたいと思いつつそれでもそこに予算かける機会を逃してきたもの。


これの定価が5万切ってるのでほんとお手軽になったと思うけどさらにモラタメさんだとお試し価格なので1万5千ほど。

(反射的にポチってしまったけどさ、このあと他のメーカーの1万切ったお値段で出してるんだよねえーこの価格帯の差なんてそんなにないかなぁと思いつつ気になるのある…真顔



さてこちら。

すっごいコメント書くの遅くなってしまいましたが…

実は1年近く前に届いたモノです爆笑アセアセ

ほらこういうのって長期使わなきゃ効果わからないじゃないおいで??


照射しやすい形だと思います。

5段階の強さと、冷却効果も同時にできる優れもの。

昔のようにジェルとか塗らなくて良いんだぁ。

50万発となってたけど初期設定はもうちょっとできるようになってて今のところまだまだ使えます。



サングラス付きとなってたけど入ってなくて不良品?!とか思ったら内側ケースの裏にいたびっくり



さて使い心地。

2月頃から使いはじめて、説明所通りのお手入れ目安で使用したんですよね。


1週〜4週    週2〜3回

5週〜8週め   週1回

9週目以降    必要に応じて


最初の1ヶ月、週に2〜3回もすることに驚いた。

(【毛周期に合わせてやるから効果がでるので、その間「何回やってもあまり効果的じゃない】って脱毛エステで聞いてた話とだいぶ異なるものでさ。。。)

家庭用なのでそれほど威力がないからでしょうけど、それはそれでちゃんと抜けるのかな?と心配になりつつ開始して2ヶ月終了頃。

一応ね、抜けましたよ。細い毛は。

でも一旦きれいに全部なくなるって感じではなくて少し減ったかな?くらい。

体感的に半分くらいは減ったかという感じキョロキョロ


3〜4ヶ月試した後は、夏に入り日焼けを免れないのでお休み期間を取りました。

その間に着々と元に戻り8〜9割くらいに戻ったかも?! 

腕とか腿とかは面倒でそのままお休みしてますが指先とかは秋に再び何度かやりました。

そして現在、多少残ってるけど気にならないくらいの量にびっくり

腕や脚も再開したらまた減るかも。


問題はVライン。

昔エステで整えてはいたのですがもう少し減っても…くらいで始めてみたけどなっかなか減らない。

そもそも抜けてる??くらいな感じだったわ笑い泣き


普段の私ならさっさと諦めるのですが、珍しく実はいまだに続けてます。(とは言ってもタイミングもあって月に1〜2度とかなのですが。)

少し…減ったかなぁ笑い泣き!?

さすがにここは家庭用の限界を感じたわ。




この冬モラタメさんでお試しした、
東京堂 キャスキッドソンのハーフアドベントカレンダークリスマスツリー


自分のためにアドベントカレンダー買うの初めてで、しかもコスメのアドベントカレンダーを買うとは想像もしてなかったのですが、届いたモノが可愛すぎてテンション上がりまくったラブ


想像以上に大きかったわ。



わが家のクリスマスコーナーに一緒に飾りましたプレゼント


今年は息子用を別に買わなかったのですが、開けるのは楽しみたいらしく、手前のお菓子を取り出すついでに毎回私のも取り出してくれましたよニコニコ

(めくる楽しみはなくても勝手に持ってきてくれるのでプレゼントされてるようでそれはそれでとても楽しかったニヤリ


ハーフアドベントなので12日分なのですが、12/12にクリスマス気分が終わるのもなんなので2日に1回開封口笛


そしてクリスマスまでに集まったコチラおねがい


パッケージが全て違くて可愛いすぎる目がハート

そしてハンドクリームやらボディローションやら使いやすいものがたくさんで助かるひらめき


カレンダーを開けるとものすごく香りが漂ってきます。

どれも良い香りだわ〜ニコニコキューン

肌につけると多少、強すぎると感じるものもありましたが徐々に薄まってくものだし。


全部集まってから使おうかとも思いましたが、12月中の乾燥が酷くて、思わずハンドクリームはその場で使ってしまった。

こっくりとしたクリームですが、ベタつかず洗うときにヌルっともしない。

保湿もしっかりされそうで質も良かった看板持ち


レッドベリー&シダーウッドのボディローションが個人的に特に好みで、大きいサイズの欲しかったなぁと。

(同じ香りはあと固形石鹸とバスボムであるので使うの楽しみニコニコ


内容は、


固形石鹸 x1

バスボム  x1

ボディローション x2

ネイルクリーム   x1

ボディスクラブ   x1

ボディウォッシュ x2

リップ x1

ハンドクリーム  x3


でした。

ボディスクラブ以外は日常生活で使えるアイテムだったのも嬉しい。

他のキャスキッドソンのもお試ししようか悩んじゃうなぁニコニコ