ボタニズム シリーズ | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

ボタニズムの基礎化粧品をシリーズでお試ししたのでまとめて〜ニコニコ

商品説明には、原料からパッケージまでといろいろサステナブルを謳っております。
(その辺実はよく理解してないけど爆笑アセアセ


使用する順番からいくとまずは、
クレンジングバター 100g x3本

これの前にクレンジングバームという少し硬めのものをスパチュラで掬うタイプのものを使ってました。

硬いけど手のひらで温めるとすぐに溶けてこっくりとした使い心地が気に入ってたのですが、それに似ています。

比べるとこちらはすでに手のひらで溶かしたくらいの柔らかい感触で、スパチュラで取り出す必要もないチューブ型で使いやすい。

ほんの〜り良い香りでなかなか好きだなぁ照れ

そしてしばらく顔に乗せてると途中でスルッと液状っぽくなったように感じます。

おぉ、どこぞのクレンジングのようだわ…びっくりこれが肌に馴染んで終了の合図だったキョロキョロ




次に洗顔料。

クレイウォッシュ 130g x3本

パッケージ見ため全く一緒ですが、クレンジングより少し大きいサイズです。

クレイウォッシュというからには泥系かと思ったけど成分見ると植物系ばかり?

でもなんとなーく青っぽいような?

皮膚薄めで冬の乾燥もダブルで弱々な肌にスクラブ入りはどうかなぁと思ったけどそこまでツブツブ量は多くなくゴシゴシしなければ問題なさそう。

しかしこの洗顔料、テクスチャーが緩い…。

お風呂でネットに乗せたあと蓋閉めてる間にツルッと滑って落ちていったガーン

再び付け直して泡だてようとしたのにまっっったく泡立たないの不安

さらに追加しても同じで結局泡立てネットは諦めたのですが…。

『泡立てる手間要らず』ってなってたアセアセ

要は泡立ちませんってことだったか。。。

まぁ、スクラブ入りだしね?


クリームを手のひらで顔に塗ってく感じです。

香りはほぼ感じないですが、クレンジング(より緩い)と似たような使い心地でこれまた好きかも?

そしてクレンジング後よりしっとりした感じで仕上がりますニコニコ


通常は泡洗顔推しの私ですが、洗い上がり嫌な感じしないし何より泡だてないって楽だな…と思ってしまった〜爆笑

泡で洗顔する時はなるべく肌に触れず泡のみで洗うのを目指してるのでそこそこ時間とるけどこれだとササッて終わる指差し






最後にローション。

クリアローションは、 

本体  150g x1本 と詰替 140g x2本でした。

ローション詰替のものは使ったことないかもびっくり

この本体、通常プラスチックでされるパッケージは紙整なので手でビリビリできるし、ベージュの部分も厚紙。

いちばんエコを感じますね〜ニコニコ


そして使い心地。

水かな?ってくらいサラッとしてる〜爆笑

最近までトロミの強いの使ってたので、ブースターかと思うくらいサラサラ。

お風呂上がりの乾燥した肌にグググっと一瞬で染み込んでく気がしますよニヤリ

というかさ、顔に運ぶ前にガッサガサの手のひらに半分くらい吸い込まれてる気がするわよ泣き笑い顔に到着する頃には目減りしてる感チュー

香りは少し薬っぽいかな。

1回に2プッシュ、その後馬油を混ぜて1プッシュで保湿もちょうど良い。



思わず同じシリーズで揃えてみたけれどどれも心地よくてこれは揃えて良かった〜ニコニコ