ときどきブログ -4ページ目

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

組み立て系のおもちゃは好きな息子ですが、LEGOは長いこと避けてきたわが家。

まだ小さい頃、姉からのお下がりの打診にも部屋が片付かなくなるからという理由で断ったりしてたのよねキョロキョロ


ミニオンやらジュラシックのやらをいくつか購入はしましたが、自分の作ったものへの想い入れが強い息子は『一度組み立てたらバラすのはイヤ、片付けるのもイヤ』なようで、新しいの増やすために今の仕舞わなきゃいけないなら「もうLEGOは要らない」と5〜6歳の頃あたりに見切りをつけていたのですにっこり


にもかかわらずハマってしまった2024年爆笑



夏のイベントで貰ったのを皮切りにハマっていたマイクラのLEGO集めに突入。


「沼地の冒険」

イベント参加して貰ったヤツ。

小さいLEGOなので一安心でしたがちょっとした仕掛けがあるのが(たぶん攻撃タイプな仕掛けなのが特に)楽しかったよう。


まだLEGOを増やすことに抵抗のあった私はこの後、LEGOもどきに手を出したのです。

BOX入り大容量で作るのに3日くらいかかってこれで満足してくれないかなぁと期待をこめて。

でもまぁやはりモドキだからなのか…。

キャラクターの顔をシールで貼らなきゃいけないとかあったり(マックのオモチャかい泣き笑い)、全体的になんかコンパクト。

オリジナルLEGOなら木の幹に4つ穴のあるブロック使うとこを1つ穴タイプにしてたりするせいか、けっこう壮大な規模のはずなのに出来上がりが想像以上に小さくインパクトに欠けるのよ。

あとブロックハマらなくて穴広げて組み立てるとこもあった。



子ども以上に私が「コレじゃない!」って感じてしまってねぇ爆笑

色々調べ始めたら「あれ?なんか可愛いかも?」となっておかしなテンションになり始めたのですよ。。。


(↓増やしてった順になってると思われる。)



上・「荒廃したポータル」

息子希望で購入。スイミングの記録会頑張った記念だそう。(条件で出したタイムはクリアしなかったんだねどね〜泣き笑い

下・「ハチのコテージ」

私が気に入って欲しくなったの。

自分の気に入ったものは理由なく買ってしまうキメてる

ぶっちゃけ組み立てるのとか昔っから好きじゃないのですが(息子は一体誰に似たんだろう。。。)、組み立ては喜んでやってくれるし私は飾るだけグラサン





ネットでチェックするのが日常になってしまい、安いの見かけると思わずポチり始めた(病気か。)


上・「タイガの冒険」

息子は「このレゴにはスティーブがいる!」とかキャラクター重視のようですが、私は「キツネとオオカミいるよ!」と動物重視でイマイチ噛み合わないながらも楽しむ親子笑い泣き 

(ここにキツネいるから「キツネ小屋」欲しかったけど我慢かなぁ?)とか常に考え始める病。

下・「サンゴ礁」

今まで陸地とか地下とかだったけど海のもイイネ!と。フグが可愛いラブ

(ちなみに息子は剣の素材とかチェスとの中が気になる模様。)





「ガーディアンとの戦い」

海が気になって追加。

これにはちっちゃいウーパールーパーとかいるのですよ目がハート






「カメのビーチハウス」

私の趣味と息子の好みが珍しく一致した。

子ガメ可愛いしやっぱりなんていうかお家欲しいよね!

鉱山とかに比べると飾っててわかりやすいのよ。

屋根大事!






上・「スケルトンの洞窟」

息子希望で購入。マラソン大会頑張った記念。

大会というよりその前の練習回数を条件にしたのですが。

正直コレの可愛さはよく分からん。

下・「海賊船の旅」

海もの続きます。ラクダ可愛くってさぁ!

ラマとかも欲しかったなぁ。


でもこの辺でだんだん冷静になりましてね。。。

飾る場所ないじゃん!と避けてたLEGOのために飾り棚を買ったのですが、その上もいっぱいになり始めて。。。

予定してたスペース無くなったのです。

なので半年間せっせと増やしたLEGO打ち切り笑



スペース無くなったの原因1 ↓


クリスマスに父がくれたLEGO。

この当時、NINJAGOって何?全然可愛くないえー

と思っていたのですが〜。

テレビでやってるキャラなことを知り、息子が最近になってAmazonプライムで見まくっているため内容はよく分からないながらに私まで洗脳されたか可愛く見えてきた。。。

それに伴い、飾っていたこのLEGOを持ち出して遊ぶ時間が増えたのですが…

頼むから他のも欲しいとか言わないで…と、切に願う母不安




スペースがなくなった原因2 ↓

年明けに父が用意してくれていたバッドマンびっくり

NINJAGOを簡単に作っていたからか12歳用を「これはどうだ!?」と挑戦するかのように与えていた。

(姉といい父といい、知育玩具好きすぎる気が。。 

あ、息子ここに似たのかしら?!

ちなみに夫もパズルだのLEGOだのは好きではなかったよう。)


小形サイズばかりを買っていたのにいきなり大きいの来たガーン

世代でもないしわが家のカラーでもないバッドマン。。。

組み立てるのが楽しい息子には良く、「カッコいいじゃん…」とか夫までいきなり言い出しちゃうしで邪険に扱いづらくなってきた看板持ちアセアセ



とりあえず半年でストップしたLEGOブームですが見てたら再燃しそうで怖いわ爆笑アセアセ





そしてマイクラブームは続き…マイクラショップなる店を見かけて福袋っぽいの買っちゃう。


1番欲しかったスツールで嬉しいニコニコ

目覚まし時計だけがピンクで残念だったよう。


宿題を外に持って行って友達と一緒にやっていたのでドリルとか入れるのに持ち手付きのケースと下敷きを合わせて購入。

ケースのファスナーがすでに壊れたガーン

でもまぁ…『遊ぶ前に宿題』のルールも壊れてきてるのでもう必要ないかな魂が抜ける


おまけの袋も頂いた。

プールの時のバスタオル入れにしようと思ってたのに想像以上に大きくて断念。


本まで出てるんですね凝視

学校の図書の時間に借りてきたけど本を読まない息子には文字が多すぎたよう爆笑

どんなものかと私も読んでみたけど退屈すぎて途中で寝たふとん1ふとん2

『ピクセル状の腕』とか…ピクセル状って何?と思わず調べてしまったり、マイクラの世界に馴染んでないと単語が日用じゃないのがちょっと…滝汗


コレ以来借りてる姿を見ないな泣き笑い




LEGOもどきのオマケ。


クリスマスの定番飾りはあるけれどハロウィンって実はない。

毎年100均とかでちょいちょい買ってしまって存在を忘れていくのを繰り返してたので、定番にするハロウィン飾りとして購入しましたよ。

数字は個人的なメモ。

たぶん出来上がりサイズでこれより大きい保管箱を探してた時の。

毎年組み立てるのはイヤなので出来上がりそのまま保管したかったのです。

モドキだけどコレは良くできてたなぁニコニコ

1年越しの…笑い泣き

姉の買ってきたケーキたち。

写真古すぎて…

メニュー的にもいつのだかなんとなく分かってしまうがもちろん今年ではない爆笑アセアセ


お髭のチョコシューかわいいなニコニコ


たぶんさっぱりなコレ食べた気がする。




カルディで出てるGODIVAパック購入。

(同じビル内にGODIVA入ってるのにカルディで買うとかなんか変な感じだわ。)

チョコ挟まったクッキーが食べたくて、この少し前にアウトレットで買うか悩んでるやめたのにカルディで見つけてしまってさ。

なんかお得セットだし今度は迷わず買っちゃったよ!

クッキー分お得な感じでしたニコニコ




ものすっごく久しぶりに食べたくなったマダムシンコひらめき

美味しい照れ

でも初めての時ほどの感動はなかったなぁ。

好みが変わったのかしらキョロキョロ




これも久しぶりのラデュレマカロンピンクマカロン

しっかしマカロン高いよね〜笑い泣き

でも相変わらず好きなのよラブ

そのうち一個だけ買うとかなってりして不安



そして横浜出るとなんでかね、こんなことになるわガーン


ラデュレはさきほどのマカロン。


そのほかは…

これはこの日あった父からもらったピエール・エルメのクッキー缶ジンジャーブレッドマン


前にも一度もらっていて美味しかったものなので嬉しいラブ

これのパルメザンのチーズクッキーが美味しくてそこから塩買いクッキーはまったのよね。




まさかエルメ缶を貰えると思わず、先に買っていた鎌倉レ・ザンジュの塩クッキー缶チョコプティ フール・サレ

前回もエルメのチーズクッキーの後に購入したやつを偶然にもまた爆笑



ぶどうの木のシュガーバターサンドは好きな上に缶も可愛く、新たなムーミン缶を求めて行ったらリサ&ガスパールに変わってたガーン

これも可愛いけどショック…

それなら箱にしようかなぁと悩んでいたら、一緒にいた叔母さんにササッとプレゼントとして買われてしまったびっくり

子どものようで少し恥ずかしいニコニコあせる


苺のフレーバーも美味しかったし最近定期的に買ってるお菓子と言ったらコレかもしれないなぁ。





ベルンの世界のお菓子コレクション。

ものすっごく久しぶりに見たなぁと思ったらコレって期間限定ものだったんですね。知らなかった。。。

見つけた以上は買わないわけに行かなくなってしまった。


おまけに貰ったひとつ照れ


いちばん欲しいセットは売り切れで、これの他単品で買おうとしたら単品のほうも欲しいのは売り切れえーん

ショックではあるけどまぁこんなあるし?

子どもの頃にワクワクした記憶なのだけど息子はけっこうクールな反応だったなぁ〜。

一緒に食べようよ!って言っても「うん、いいよー。」と仕方ないなぁくらいな返事泣き笑い 

クッキーそこまでハマってないのは分かっていたけど見た目の可愛さに誤魔化されないのは男の子ゆえなのかキョロキョロ



秋にたまったお菓子たちが少しずーつなくなり始めた年末。

また積み上がるわが家のお菓子置き場チュー


左↓のは以前美味しかったのでお安くなったタイミングでリピした「コーヒークリームもなか」。これまた前回ほどピンと来なかったのよね〜キョロキョロ

そのお隣は夫の戦利品の抹茶のラングドシャ。

なにで頂いたのか忘れてしまった。美味しい。

右2つはお年賀準備するのに自分でもチェックしたくてお試ししたもの。


シンプルな塩ラスクも気になってたけど冬だからかチョコかけあったのでそちらをニコニコ

うん、なかなか美味しかったです照れ



神戸ナッツキャラメリゼ オレンジピール入り


カシューナッツ、アーモンド、パンプキンシード、オレンジピールをキャラメリザしたものなのだけど、オレンジピールがほんのり香ってすごく良いラブ

これはまた買おう照れ

ということでお年賀のひとつはコレに決定したのでした。




そして年が明けたらまた積み上がる…泣き笑い

手前の袋は姉から息子への鳩サブレ🐦


1番上は年始に義実家で寿司デリバリーしたらついてきたというバウムクーヘンびっくり

えっ、木箱入り??とちょっとびっくりよね。



上から2番目はなんだったか。

白餡の饅頭系。

お年賀にするつもりが他の用意したので自宅用となったもの。


載ってないけどアンリシャルパンティエのマドレーヌ&フィナンシェセットもありました。

なんとなくミニサイズになった?気のせい??

食べやすいサイズですウインク


薄いどら焼きのようでもっと上品な感じの《きぬの清流》なる和菓子。

前から気になってて生協で頼んだのでしたニコニコ

中身の写真なかった〜笑い泣き



これも撮り忘れ?ピーナッツ煎みたいなピーセンならお煎餅の小袋。榮太郎というと飴のイメージだけどお煎餅もあるんですね。

海老、チーズ、塩の3種類ありましたニコニコ






年末、何かのお礼としてお友達から頂いたお菓子。

クッキーセットかわいいなぁおねがい

息子は地獄プリンサンドクッキーなるものが美味しかったようです照れ



同じ時期、姉からもクッキーが。 

これも可愛いしパルミエ美味しい爆笑




巻き戻ってしまいますがハロウィン爆笑アセアセ 

地元のイベントですが…数年前と比べたら全体量減ったなぁと。

物価高…?不安

とはいえ毎年なかなか減らないしイベント感さえ楽しめればぜんぜん良いのですが。


お家で買ったハロウィン菓子。


ハンバーガーの箱に入ったグミが可愛かった。

ミニハンバーガーやらホットドッグ、ポテトにコーラ。

味は期待できないと思ったけど、美味しかったそうですチュー


直前セールなのでロリポップの束?も買ってみましたニコニコもうお友達に配る歳でもなくなってきたのでこういうのは要らなかったかなキョロキョロ





チュッパチャプスのアイスを発見ひらめき

思わず買ってしまったけどコーラ味はともかく、パッケージ以外でチュッパチャプスを感じられなかった笑い泣き




セサミンクランチ。黒胡麻を蜜で固めたお菓子。

美味しかったけれど私より夫にハマったよう。

この時は《黒胡麻きなこ》でしたが、《黒胡麻メープル》なる味を注文中照れで楽しみ。

私はきっとそっちの方が好みだろうなぁ。




成城石井で働くお友達が『よく売れてる人気商品』といってお土産くれましたおねがい

ヨック◯ックと変わらない美味しさラブ

成城石井が近くになくて行く機会があまりないのだけど見つけたら買おうニコニコ




バレンタイン企画だったらしい、

meijiとアルビオンコラボを姉からもらいました。


もらう時に、

真顔「チョコと思って食べるとチョコじゃないから気をつけて!」と言われ…


あんぐり「えっ。じゃあなんなの?」と返したら、


真顔「チョコだよ」と応えられる。。。


私としては、チョコに見せかけたコスメ品(昔よくあった)的なものなのかって質問だったのだけどどうやらチョコ(食品)ではあるらしい。

要するに美容にいいチョコではあるけれど一般的なチョコの味を想像してはいけないらしい。


そしてこれさぁぁぁっ、

劇マズだったのよっゲロー

(調べたらお高いのに…!姉よ、ごめん滝汗

例えるなら、ベリー系のチョコに梅干しで味付けをし、木のエキスを加えて渋みも出しました、みたいな…

思わず顔を顰めてしまうお味でしたよ。


いやコレ、よく商品化したなチーン

どちらの企業もセンス疑う。。。

この味で発売するくらいならサプリで良くない?コラボ必要??と疑問だけが残った記念に投稿ニヤニヤ

ホントニショクヒンデヨカッタンダヨネ??





気を取り直して美味しかったチョコ。

(meijiさんにはがっかりだよ!(嘘。ホントは好きてへぺろ))

エルメさんはやはり商売上手だなぁ。

コラボしてたらほぼ手にとっちゃうもん。

そしてどちらも美味しいラブ


これも〜。ほぼパケ買いだけど期待を裏切らないお味でしたよ。息子も好みだったみたい。




お友達に頂いたシュトーレン。


最近買ってないから久しぶりに食べましたニコニコ

パン屋さんのだからかな。洋酒がキツくなくて美味しい照れ





GODIVAセット再び。

ベリー系やらキャラメル系やら好みのチョコ多めに入っててほぼひとりで楽しんでしまったわニヤリ






生協さんで見つけた冷凍のチーズケーキ。


あまりに可愛いパッケージで中まで可愛いときた。

そして何よりびっくりするほど美味しかったわびっくり

ベイクド…なんだけどしっとりで。

また食べたーいよだれ




バレンタイン終了後に出てきた在庫品をたくさん入手したよグラサン

モロゾフにハズレはない!(はず)


トリュフセット。すでに食われた…アセアセ


真ん中は、抹茶・珈琲・キャラメル味のチョコボールっぽいの。キャンディのように包まれたのいっぱい入ってました。(写真なし)



下段は、カカオの濃度違いの4種類+ホワイトチョコの5種類のチョコレートたち。

ホワイトとかミルクとかあたりが好きな私はやはり甘党なんだろうか。





シャトレーゼのチーズケーキに、


シャトレーゼのアイス。

久しぶりすぎて…いつからか全然行かなくなってしまってたのだけど久しぶりに行ったら店内改装されてて焼き菓子的なのが増えてたよだれ





実家にてエルメの生菓子目がハート

こんなに…っラブキラキラ


ピスタチオ


チョコのタルト(ローズ デ サーブル)


これもピスタチオ??(デューヌ)



夫のだったか。(アンフィニマン プラリネ ノワゼット)





コレ食べた。(ソレント)


こういうケーキってやはり都心だなぁって最近感じる。

至福の時でした照れ






これは姉からのバレンタイン?

グラマシーニューヨークのだけど初めて食べるチョコ菓子でした。

 

1枚が大きめ。そして好きだわ〜よだれ

中のサブレもナッツも全て好みで美味しかった。

好みすぎて夫がもらったはずなのにだいぶ奪ったわグラサン

都会は良いなぁとこういうの見るとやはり思うわね爆笑




長くなりすぎた…アセアセ

そして現在に追いつかなかったアセアセアセアセ


12袋ニコニコ


以前似たようなバジルモッツァレラはいまいちだったのにまた頼んでしまったなぁと思ってたらメーカー違ったかもキョロキョロ


少し小ぶりめなモッツァレラですけどそこそこ量はいってるニコニコ


レモンの香りほんのり。

味は薄いのでほぼないようなものなのでドレッシングやらマリネ液やらと合わせるのですが、ベースがレモンだと何と合わせても案外うまく馴染むのが良いですニコニコ


どうもモッツァレラ好きなのは家族の中で私だけっぽいのだけど(息子はダメでした。夫は食べるけど感コメントは一度もなし。)、常備しとくとサラダが華やかになるしやっぱりリピしたいんだよなぁキョロキョロ