ときどきブログ -18ページ目

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

モラタメさんでお試しした涙袋用メイク。

桃谷順天館さんの
ティンカーウィンク 《イエベセット》
《左》涙袋アイカラー(プリズムコーラル) 
《右》アイセラムコンシーラー(グロウベージュ)
の2点セット +メイク落としサンプル


涙袋専用メイクは初めて使いました。

メイクをしたいというよりも、マスカラ,アイシャドウの色落ちを防ぎたくて、これまではベージュ系のアイシャドウを塗ってたのですよキョロキョロ

メイク崩れ防止効果あるみたいだから専用のものあるなら試してみようかなぁな感覚でお試ししてみしたニコニコ


(ちなみに、イエベとかブルベ?とか相変わらず自分がどちらか分からないけど色は合ってる気がするするのでこれで良かったのかな?!)


(写真の左右逆になったしまった…!)


まずアイカラーの使い心地。

蓋の内側に内蔵されてるので閉めるたびにスポンジに付くタイプ。アイシャドウで同じタイプ使ったことあるけど片目ごとに蓋閉めるから使いにく言っちゃ使いにくい。

色味に関しては、プリズムコーラルとなっていたけど私の目元も赤みがあるのかまったく塗った気のしない涙袋と同色爆笑

でもパールが効いてて少しキラキラが目立つ。

若ければ良いけどメイクしてる感を出したいわけではないのでそれがちょっと…。

そしで効果。

アイシャドウの落ちは気にならなかったけどマスカラはなかなか良い感じにヨレたわね笑い泣き

マスカラ普段は使わなくなったのでまぁ良いけど。




しばらくしまいっぱなしになってたコンシーラーの方もようやく開けてみました。

こちらは回して出てくるタイプなので使いやすい。

マットな感じで付けてるのは分かるけどベージュだからかそれほど主張はしないし、使った感じこちらの方がヨレ防止になってくれそうですニコニコ

機能性だけを求めると個人的にはこちらが好きかな照れ



続いてまたお試し品〜。


最近種類違いをダブルで試すものが多いですニコニコ


上島珈琲店ミルク珈琲 270ml x24本


と!


上島珈琲店 黒糖入りミルク珈琲 270mlx24本



500mlのペットボトルを思えば量はすくないですが、珈琲はこのくらいでちょうど良かった。

毎日のように飲むなら特に。



ミルク珈琲、ミルクもたっぷり甘味もたっぷりおねがい

これだけ甘くてミルク感出してるもの(別メーカーの)は大抵苦手なのですが、不思議とミルクの嫌な感じなくすっきり飲める!

美味しいラブ

(しかもこの時、息子の風邪が移って副鼻腔炎ぽくなったせいなのか薬のせいなのか後味が常に苦くて。。

2〜3週間ほど水とかお茶とか全然美味しく感じなかった時期だったので(インスタントコーヒーはもう最悪だった)、苦味打ち消してくれるこの珈琲すごく重宝しましたおねがい




黒糖入りの方は想像以上にしっかり黒糖でしたニコニコ

嫌いではないけど少しクセのある甘味になるので、ミルク珈琲と比べたら少し減りが遅い。

でもこちらも美味しいのですニコニコ


お手軽で贅沢な日々コーヒーがあと少し続きます照れ



モラタメさんでのお試し品。


エッセンシャル ザビューティー

髪のキメ美容コンディショナー モイストリペア 3本


そういえばエッセンシャルのお試し初めてかもキョロキョロ

最後に使ったのいつだっけ?ってくらいわが家では見かけないシリーズでした照れアセアセ


髪のキメ美容シリーズには、

ダメージ補修&髪の乱れ補正 の効果があるようです。


そしてこのモイストリペアは、

パサつかない

ゴワゴワしない

毎朝しっかりまとまる


となってましたニコニコ


洗い落とし感は悪くなく扱いやすいのですが、効果はそこまで感じなかったかなぁ?

なのでいつも使うものより多めにたっぷり馴染ませましたニコニコ




これ使う前にもう一種類見つけて追加してまして…


同じ髪のキメ美容コンディショナーシリーズの、

エアリーリペア 

(本体3本&詰替3本ってなってたはずなんだけど…

今さら気づいたけど本体6本来てたねびっくり

違いあるのかな?!と。

(しかもほぼ同じお値段でこちらなぜか倍量だったのもありニヤリ

こちらの説明としては、

からまらない

となっていたけれどそれ以外はほぼほぼ同じ説明なのよね。


パッケージも、

ピンクが「しっとりまとまる」で、

水色が「軽やかにまとまる」。

表現違うけどどう違うのかは分からない。


で、こちらも使ってはみたけど使用感の違いも分からない爆笑


ピンクは冬に、水色は夏にってなんとなく思っていたけど、特に気にしなくても良いかな口笛


ついでに香りも一緒ですニヤリ