ときどきブログ -11ページ目

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

モラタメさんでお試ししていたアデランスさんの光エステBeaSea《ビューシー》

脱毛器です。


家庭用脱毛器が10万を切ってきた頃からずーーーっと買いたいと思いつつそれでもそこに予算かける機会を逃してきたもの。


これの定価が5万切ってるのでほんとお手軽になったと思うけどさらにモラタメさんだとお試し価格なので1万5千ほど。

(反射的にポチってしまったけどさ、このあと他のメーカーの1万切ったお値段で出してるんだよねえーこの価格帯の差なんてそんなにないかなぁと思いつつ気になるのある…真顔



さてこちら。

すっごいコメント書くの遅くなってしまいましたが…

実は1年近く前に届いたモノです爆笑アセアセ

ほらこういうのって長期使わなきゃ効果わからないじゃないおいで??


照射しやすい形だと思います。

5段階の強さと、冷却効果も同時にできる優れもの。

昔のようにジェルとか塗らなくて良いんだぁ。

50万発となってたけど初期設定はもうちょっとできるようになってて今のところまだまだ使えます。



サングラス付きとなってたけど入ってなくて不良品?!とか思ったら内側ケースの裏にいたびっくり



さて使い心地。

2月頃から使いはじめて、説明所通りのお手入れ目安で使用したんですよね。


1週〜4週    週2〜3回

5週〜8週め   週1回

9週目以降    必要に応じて


最初の1ヶ月、週に2〜3回もすることに驚いた。

(【毛周期に合わせてやるから効果がでるので、その間「何回やってもあまり効果的じゃない】って脱毛エステで聞いてた話とだいぶ異なるものでさ。。。)

家庭用なのでそれほど威力がないからでしょうけど、それはそれでちゃんと抜けるのかな?と心配になりつつ開始して2ヶ月終了頃。

一応ね、抜けましたよ。細い毛は。

でも一旦きれいに全部なくなるって感じではなくて少し減ったかな?くらい。

体感的に半分くらいは減ったかという感じキョロキョロ


3〜4ヶ月試した後は、夏に入り日焼けを免れないのでお休み期間を取りました。

その間に着々と元に戻り8〜9割くらいに戻ったかも?! 

腕とか腿とかは面倒でそのままお休みしてますが指先とかは秋に再び何度かやりました。

そして現在、多少残ってるけど気にならないくらいの量にびっくり

腕や脚も再開したらまた減るかも。


問題はVライン。

昔エステで整えてはいたのですがもう少し減っても…くらいで始めてみたけどなっかなか減らない。

そもそも抜けてる??くらいな感じだったわ笑い泣き


普段の私ならさっさと諦めるのですが、珍しく実はいまだに続けてます。(とは言ってもタイミングもあって月に1〜2度とかなのですが。)

少し…減ったかなぁ笑い泣き!?

さすがにここは家庭用の限界を感じたわ。




この冬モラタメさんでお試しした、
東京堂 キャスキッドソンのハーフアドベントカレンダークリスマスツリー


自分のためにアドベントカレンダー買うの初めてで、しかもコスメのアドベントカレンダーを買うとは想像もしてなかったのですが、届いたモノが可愛すぎてテンション上がりまくったラブ


想像以上に大きかったわ。



わが家のクリスマスコーナーに一緒に飾りましたプレゼント


今年は息子用を別に買わなかったのですが、開けるのは楽しみたいらしく、手前のお菓子を取り出すついでに毎回私のも取り出してくれましたよニコニコ

(めくる楽しみはなくても勝手に持ってきてくれるのでプレゼントされてるようでそれはそれでとても楽しかったニヤリ


ハーフアドベントなので12日分なのですが、12/12にクリスマス気分が終わるのもなんなので2日に1回開封口笛


そしてクリスマスまでに集まったコチラおねがい


パッケージが全て違くて可愛いすぎる目がハート

そしてハンドクリームやらボディローションやら使いやすいものがたくさんで助かるひらめき


カレンダーを開けるとものすごく香りが漂ってきます。

どれも良い香りだわ〜ニコニコキューン

肌につけると多少、強すぎると感じるものもありましたが徐々に薄まってくものだし。


全部集まってから使おうかとも思いましたが、12月中の乾燥が酷くて、思わずハンドクリームはその場で使ってしまった。

こっくりとしたクリームですが、ベタつかず洗うときにヌルっともしない。

保湿もしっかりされそうで質も良かった看板持ち


レッドベリー&シダーウッドのボディローションが個人的に特に好みで、大きいサイズの欲しかったなぁと。

(同じ香りはあと固形石鹸とバスボムであるので使うの楽しみニコニコ


内容は、


固形石鹸 x1

バスボム  x1

ボディローション x2

ネイルクリーム   x1

ボディスクラブ   x1

ボディウォッシュ x2

リップ x1

ハンドクリーム  x3


でした。

ボディスクラブ以外は日常生活で使えるアイテムだったのも嬉しい。

他のキャスキッドソンのもお試ししようか悩んじゃうなぁニコニコ





アデランスさんのお試し美顔器機 3つめ。

ビルガはLEDを使用した光美顔器ですキラキラ


大きな箱でキタひらめき


パカっと。


じゃーん拍手カメラ


この面から強力なLEDライトが照射されるのです。

アデランスさんの説明では、

赤色LED

薄青色 LED

青色 LED

近赤外線

を組み合わせた6パターンとお目覚め用のウェイクアップモードの搭載ってことになッてますが…その効果の説明が全くなくここもけっこう口コミで言われていた爆笑


一応なんとなく調べた知識としては、


【赤色&近赤外線】肌の弾力の向上

赤色LEDは、コラーゲンやエラスチンの産生が促進されてそれによってシワやたるみの改善効果が期待できるそう。

そして育毛効果も。

(1回20分を1日3回だったか??で育毛効果が期待できるとアデランスさんが言ってるらしいと別箇所で見かけたけどほんとですかね?)


【黄色】メラニンの排出


【緑】肌の透明感を向上


【青色】殺菌効果(ニキビ対策とか)


となっていた。

薄青色というのは探しても見つからなかったのだけどこれも殺菌効果で良いのかなぁ?


殺菌効果も欲しいので赤と青と組み合わさってるパターン1を顔に、赤オンリーのパターン2を頭皮にと2パターンで使い分けてますニコニコ

青オンリーはもう思春期の子向けかな…?キョロキョロ

(個人的には黄色も付けてくれよ〜と思わないでもない知らんぷり


プラズマクラスターイオンも出るのですがこちらは気まぐれでオンにしたりオフにしたり。



使用感としては、めっちゃくちゃ光量強いです。

サングラスかけてもちょっと正面から浴びちゃって大丈夫?と心配になるほど。

(『LEDは有害な紫外線を含まないから肌にダメージを与えることなく血行を促進』となってるけど光の強さによる目への影響は大丈夫なんだろか。。。)


なのに付属のサングラスはあっさり壊れたガーン

特に何をしたわけでもないのですが、外して置いておいたのしまおうとしたら割れていた?!

脱毛用のサングラスでは代用できないタイプなので代わりになるサングラス探すのに苦労した上にそこそこお値段するのね…えー

別メーカーの光美顔器専用のゴーグルを購入しました。アデランスさんで単品販売してないものかと思ったけど、色々なとこでこのサングラス壊れたコメント見かけるとちょっと…。リピはしたくないかなキメてる


話戻して、光量強すぎて周りへの影響考えたら部屋に(家に?)1人の時じゃないと使う気にならない。

そして子どもにイタズラされると思うと危険なので出しっぱなしにできないアセアセ


毎回片付けて出し入れしてるのでだんだん使用頻度が…爆笑

定価考えたらコレがいちばん効果でる予定なんだけど。。。

まぁ実際の効果は分かりにくいですけどね。

なんせ光当ててるだけだしおいで

ただ温かくはあるので血行促進はされてるはず。


でも肌の衰えを感じるたびに「やらなきゃアセアセ」と思い出せる年代になったのは良いことなのかしらっ爆笑

子どもの冬休みも終わったしまたそろそろ再開しようと思います。



ちなみに裏は鏡になってますニコニコ

出しっぱなしでその場で続けてメイクもできたりする環境があればとても便利指差し