ヨシタケ シンスケ展 | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

そのうち1年前のできごと書くことになりそうですあせる


去年の夏に駅で見かけて行きたい!と思ったら「ヨシタケシンスケ展」



美術館(と言って良いのかな?)に足を運ぶのなんていつぶりか。

息子が幼稚園に行ってる昼間にちゃちゃっと覗いてきました爆笑



ところどころにユーモア看板。



壁にぎっしり飾られてるコレは


アイデア帳らしいです。

ものすっごく小さな手帳のようなメモ帳に細かく描くのだなびっくり

老眼になったらどうするのか…とか余計な心配をしてしまう泣き笑い



作品をジップロックに入れて飾る美術展があるのか…びっくり


コチラは何が気になったって…


順序が付箋に手書きチュー

(いやいや、内容見ようよ。)


私がいちばんウケたもの。

大人のズルいところを子供目線で書き出したやつ。

9割当てはまるわ!



遊び心のある仕掛けもたくさん。


顔隠してるわけじゃなく、映ると顔がリンゴになる。




消毒も手を抜かないなぁ。


出口ではおみくじのようにカードを1枚持ち帰れます。

裏に書かれてるのは人によって違うみたいニコニコ

私は「すごーく長生き」かもしれないみたいですひらめき



出口までユーモア。




ついついいくつか買ってしまった〜。



絵の他にも、過去に作った立体の作品の展示も多々あって楽しめました。

息子連れてこうか悩んでたのですが、細かい文字が多くて飽きてしまいそうな感じだったので一人で行って正解爆笑あせる