いろいろ食材 | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

最近は宅配でならインカのめざめを使った商品がたすさん出回ってるのでとても便利なのですが、中でもカルビーが出してるコレがヒットでした〜爆笑
ただのハーフカットした冷凍ポテトなんだけどさ、やっぱり全然味が違う。
濃い黄色でレンチンしたあと普通にソテーするだけなのですが、ご飯時食べさせるのに毎回の苦労する息子にも「おかわり欲しい」と言わせたポテト。
とりあえずリピ3回目ニヤリ






思わず買ってみた薬膳スープセット。
気にはなるけど…絶対ウケが良くなさそう…と使えずにいる笑い泣き








いかにも美味しそうで即買いしたクラッシュアーモンド すりごま
パンチないわぁ。。。
胡麻はトーストしても香らないしアーモンドは粒ときうよりもはや粉?
なんかとりあえずトーストに振りかけたけど…無駄なカロリー摂取としか感じない。
リピなーし。






新生姜の甘酢漬けがなくなったので作ろうとしたらこんなもの見つけました。
茹でこぼしてこれに漬けるだけなので楽でした。
そしてほんとに売り物のガリの味になる。
なんか早めに食べ切れみたいなことかかれてたけど…キョロキョロ
煮沸消毒した瓶にいれていつも通りに長期保管。
今のところ大丈夫ですがどうなのだろう。





 

バジルの鉢を頂く心の準備(なんだそれ。)でバジル熱を高めていた5月ごろ。
なんかいろんなペースト買い漁ってました照れ
商品によって口コミ違うけど…まぁわたしにはどれも一緒に感じたかなっ爆笑






5月のカルディ。
パスタソープとカレーとお菓子。
お友達を呼ぶのに子供用はカレーでいいねニヤリと手抜き。
「塩バタかまん」は食後だと重いのか美味しさが分からず〜。
これは空腹の時が良いニコニコ




  
久しぶりのカレールー。
いやさ、気になるじゃん?このパッケージ。
カレーの好みって人によって違うと思うけどこんな言い切ったりしちゃう?どんだけ美味しいんだろう?って。
そしてまたこのパッケージの雰囲気も美味しそう感出てるし。


まぁ…これといって感想もなかったのですが笑い泣き









バジルにつづき買い漁ったのがごぼうサラダ。
クーポンでもらったコンビニのごぼうサラダがおひとりランチのサンドイッチとかに非常に便利で。
家族のウケが良くなさそうで作ることもなかったのですが私、ごぼう好きなんだよなぁと再確認。
で、自分用に買いまくってたのですが、買いすぎて消費しきれずウケの良くない家族にも提供し始めたとこニヤリ
このままわが家の常備品になるのでしょうか。






胡桃が切れたのを機にドライフルーツやナッツやら色々見てたらついついポチポチ。
ドライマンゴーは久しぶりに食べたけど美味しかった〜爆笑
息子も好きになったようなので、大袋の筋の多いのじゃなくて柔らかいとこ買ってあげようと思ったわ。
ピスタチオ買うのは初めてです。
ペーストやお菓子でクリームになってるのは好きじゃないのですがナッツのままのは好き。
しかしコレ食べすぎ注意だ。







気になる新商品。一週間違いで出てきたカップ焼きそば。
わたしが新生姜で夫が山葵とそれぞれ好きなものを。
同じようなタイミングで出てなければ買わなかったかもキョロキョロ
新生姜のずっと売り続けて欲しいくらい好みでしたラブ


 



 
満を持しての糠漬けニヤリ
いろーんなタイプが出てて選べないのでスーパーで1番安いのにしてみた。
うん。わたし糠漬けそこまで好きじゃないかな?
夫は間違いなく無理だな。
たぶん漬け始めで塩分とか香りとか強すぎたかも。
数回使って冷蔵庫で放置してるけどこれはまだ使えるのかなぁキョロキョロ






    

今年のブルーベリーは1回だけ購入。
息子が果物をあまり食べなくなってきたのとお菓子を作る気力がなかったため。
冷凍もまだ残ってるので新たに作る気なし。
ヨーグルトに入れてサクッと食べ切りました。
来年も買うのかなぁ?








お友達が芋掘りに行った戦利品をお裾分けしてくれましたおねがい
いつもならわが家も参加するのですが、幼稚園のイベントの予備日と重なったので見送ったのです。
なのでお裾分け嬉しい〜チュー
大好きな葉付き人参を大量にラブ

この日は予定変更してかき揚げ照れ
JAで葉だけ無料のものを頂いて作ったこともあるのですが茎が堅くて…。
畑からのは茎まで柔らかく使えるしやっぱり入手できた時だけのお楽しみかなぁ。
ちなみに掘るの大変だったそうです。
(確かに長いからだいぶ掘る必要あるよね。考えてみたらうちは堀ったの頂いたり買ったりで地力で抜いたことなかったかも〜。)

 
本名のジャガイモ。
いや、びっくりしたよ。
皮剥けば普通に白くなると思ったのに黒い(紫?)まま。
これで煮物作ったら汁まで真っ黒になるんじゃないかと。。。(夫に至ってはほんとに食べれるの?とビビっていた。)
肉じゃがに変身。
煮ると多少色が薄くなるけど紫です爆笑
煮汁に染まることはなかったと思う。)
他にもいくつか種類の違うのいただいてだいぶ楽しめましたニコニコ



 


茗荷って少量でお高いから大量に使うお料理はできない。大袋あれば良いのにと思ってたものを見つけた。
茎の部分だけど細かくしちゃうので問題なし。
挽肉と一緒にレモンやらナンプラーやらで味つけるとエスニックな感じになるので2回ほど作りました。
そのほかのものも数種類。ピクルスにもしたな。
そして分かった。
こんなにあっても使いきれないわ!
なんて自己中笑い泣き







乾燥ごぼうに初挑戦〜ニコニコ
水煮の牛蒡は酢っぽい臭さがダメでしたが乾燥は口コミも良くて最初から大袋でお試し。
便利です〜ラブ
ササッときんぴら作れる。
これあったらサラダも簡単にできちゃうなニコニコ
わりとお高めなのでどっちがコスパよいかは分かりませんが〜てへぺろ