雑誌で見かけてこんなカフェがあるんだぁ!と行ってみた「プロペラ カフェ」。
調布飛行場の中にあり、カフェの窓から離着陸する飛行機が見放題…と思ってたのです。
まさかの窓から1番遠い席…

飛行機なんて見えやしない。。。
敷地内はカフェ以外からの撮影は不可なので帰りに駐車場から眺めるだけ。
ごはんはプロペラバーガーを注文。
ポテトの割合になんかアメリカンな空気を感じる

スタミナ丼と半蕎麦セット。
これで夏以外は食べれたかなぁ
ハンバーグ&ビーフシチューのハーフセット。
2月。
ここのお蕎麦美味しいからやはり蕎麦だけをそのうち頼むぞ…と誓って帰る

外ごはんではないけれど茂蔵 冬の懐石弁当に巡り合ったので、その日のスケジュール完全無視して持ち帰る




鴨肉が入っていて歓喜

湯葉もあるし今回もなかなか好みでした

滅多に行かないので偶然出会えれば…でないと食べれないのが残念。
(ちなみにこの日は息子と2人でお出かけし、マックのハッピーセットを買う約束をしてたのです。プラレールのオモチャだったから。。。
そして私も一緒にハッピーセット頼んであげる約束もしていて…

いつ食べるんまだと思いつつ仕方ないから2セット買いましたよ。。。
ちなみにこの日はクリスマスイヴで夕飯はばっちりとメニュー決めてあった日。。。)
1月。
てんこもりのパンは食べ放題

ひさーしぶりにお友達と会えた。
息子が0歳の時以来かぁ。
2歳年上のお友達の子は年長さんで、園は違えど幼稚園あるあるなどたくさん話が聞けて楽しかった!
そして調子に乗ってパン食べ過ぎて久しぶりにお腹が破裂しそう

途中、リニア建設中の工事現場通るんだけど3Dな看板(?)に感動。
外出してたらお昼時間過ぎてしまってなにか息子が喜んで食べれるところ…と考えたら餃子いいじゃん!となったのだけどね。
餃子って探してもランチから食べれるとこってほんと少なくて結局、王将。
(満天餃子が懐かしい…
)

お会計金額でクーポンもらえて持ち帰り一箱ゲット

しかしここの餃子はニンニク効き過ぎてて子供には辛いかな…。。
ニンニク抜きだと生姜餃子しかないのね。。
そちらのがマシがと注文しましたが、途中から辛くて食べれなくなってしまって残念な結果に。
バー◯ヤンのが良かったかなぁ

(でもあそこ行くと余計なもの頼み過ぎて後悔するので避けてるのです…。)
蕎麦屋再び。
がっつり蕎麦を食べたいけど穴子天丼も無視できず…

なんと私、穴子天丼&半蕎麦セットの蕎麦を普通盛りに変えて注文しちゃいましたよ。
いつとわりとペロリと食べれるお店なのでね、
イケると思ったんですけどね…、
まさかこんな量の穴子天出てくると思わず。。。
またアホみたいに食べ過ぎた日。
(ほんと年末年始は人を狂わす。。。
去年ずーっとカロリー摂取制限してようやくその量に慣れてたっていうのに今じゃすっかり戻ってます。カロリー計算だけは適当にでも続けてるので「これだけ食べてりゃ、そりゃ痩せないわ…」って理解はできてるんですけどね
)

3月。
歩いてて見かけたバーガー屋に入ってみる。ソースが少ないかなぁ。
私の下はマックにすでに侵されてるのか…

くじ引きしたら¥1000当てたので次回もまだここに行く予定

法事帰りにたまたまスシロー行ったらウニ祭りやってる

久しぶりの雲丹ソースパスタ(だっけ?あれ?うどんだったかも!?)。
雲丹クリームコロッケ1つ
雲丹手巻き たくさん
同じく祭り中のマグロ少し…
他にも食べたけど…
ここまで雲丹まみれしちゃえるなんて

これでしばらくは行かなくても良いかな
