最近のいろいろな食材 | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。



最近、少しずつお取り寄せしたりしてます
宅配だけでは飽き足らず…


そんなわけで鶏のたたきをお取り寄せしてみましたよ照れ
淡路鶏のたたき 軽い桜スモーク というもの。
1セット2つ入りのところを3セット購入するともう1セットプレゼントとかいう太っ腹なものラブ


地元で買う手土産に限界があるので義実家に行く時の手土産にも便利なお取り寄せ
そして評判も良かったニコニコ


わが家ではサラダに乗せたり、そのまま食べたり。
うっすら塩味ついてるのでそのまま食べるなら何もつけず、サラダならドレッシングを少なめに。
おかひじきと合わせても良かった。

そのうちリピしよう









いただきものの稲庭うどん。

私、稲庭うどんってたぶん初めて食べたかもしれない。
ツルッツルでびっくりしたよ。
うどんと言いつつ素麺で、素麺といっても食感全然違うのですね。
美味しかった…!

でもこれツルッツルなだけあって茹でるの難しい…。
一気にたくさん茹でたせいか鍋が小さかったのか麺と麺が簡単にくっついて取れなくなるし、流水で冷やしても冷やしてもぬるぬるが落ちない
びっくり

そこが美味しさの秘密なのだろうけど毎回ワタワタしてしまった。








お試しした伊勢丹DOORの宅配。


ぶっちゃけるとこれが欲しかっただけ

ネットで買うと¥700くらいする上に同じくらいの送料かかるので悩んでたら、こちらで¥1900で梅の実ひじきを含みこれだけ入ってるの見て思わずお試ししてしまった。


ミニトマト、たまねぎ、小松菜などのお野菜と、卵や納豆の他にもお惣菜入っててすごいお得。


梅の実ひじきはお試しできて満足な上、この「ぷちあげ」がまた柔らかくて美味しかった。
資生堂パーラーのお菓子も入ってるし、プリンも美味しかったしで伊勢丹すごいなと素直に思ったわ。

お食事キットは伊勢丹のものではなく以前別のとこからお試ししたことあったのと同じの入ってました。
久しぶりに作ったら息子にヒットびっくり
マンネリ脱メニューに加えさせてもらおう


とても魅力的な宅配だけど、娯楽目的な不必要品ばかり頼んでしまう私には少し贅沢すぎるかなキョロキョロ










夏っぽいドレッシングお試し。
醤油ベースのものってあまり買ってなかったけれどこれ良かったです。
醤油➕柑橘は間違いない照れ








ご近所にはないからとカルディで大量買いしたトルティーヤチップスがご近所のスーパーでも扱い始めた爆笑
売り切れたら終わりの一回きりかと心配してまとめ買いしたのだけど今もまだ売ってる。
タコスとかメキシカンなものは定期的に食べたくなるので嬉しい











これもお取り寄せでまた増やしちゃったよ、ご飯のお供
4瓶で送料無料になるのでまとめ購入しました。
(そしておかきのおまけ付き。)

「柿の種ラー油」だと思ってたけど「柿の種のオイル漬け」が正式名だったのね。



さっそく。
手作り餃子と栃尾揚げに。
ニンニクもニラも入らないパンチのない私の餃子にはちょうどよくパンチが加わり味が良くなる。
ただ手作り餃子って市販のよりバリバリっとした食感で焼けるからさ、柿の種のバリバリっとした食感と合わさって…

柿の種のバリバリっに餃子のバリバリっが負ける!

せっかく歯ごたえある皮に焼き上げたのになんかもっないない
ってことで水餃子に使うとちょうどよく、かつ面白い感じになります。

食べるラー油のバリバリッの比ではないのですよ。辛さもそれより強い。油っぽいものとの相性が辛味も弱まって良いと思います。


そんなわけで試した栃尾揚げが最高でしたラブ
栃尾揚げ数回したあと、それなら厚揚げは?と試したけどそれもまた良い。
ひたすらバリバリを楽しみたいなら栃尾揚げ。
食事として腹持ちも考えたら厚揚げ。

あ、炒飯に入れても良かった!

というわけで、散々買い続けてきた食べるラー油やらサクサク醤油を凌ぐ勢いで減っております爆笑

数ヶ月待ちとかなのでこれもそのうち手土産にしたら喜ばれるかと思いつつうちで全部消費してしまいそう

この柿の種のオイル漬けにはピーナッツバター味も出たらしく。
トーストに塗ってる写真に興味惹かれてしまった〜。
ちょっと想像できないもんね。
気になる、気になる…!











コッタ。
以前は富澤商店で買っておりましたが近くにないしコッタで扱いあったしで久しぶりに購入のマルチシリアル。
パンも焼かなくなってるので悩んだけれど買っちゃった。
これを機にまた焼く気力を取り戻そうかと

胡桃とマルチシリアル入りの角食パン焼きましたがすっごい美味しかった。
ちょっと重くなってしまったけど焼き時間や配合変えてまた試そう。











使いかけですが、カレーマジック。
ちょっとね…
実はね…
バカにしてた部分もありましてね…

じゃあ買うな!って感じだけど30%オフならね?とカゴにポイ。


使ってみたらすっごい便利よ、これ。
タンドリーチキンとかカレーピラフとか超簡単。
しかもそこそこスパイシーでかつコクもあって美味しい。
一から手作りしたのとはまた違う美味しさだけど良いよ、これ!
ピリ辛ご飯のうえにタンドリーチキン乗せたりワンプレートにも便利なアイテムでした。

マイルドの方はどうだろう?
スパイシーの味が気に入ったので買うことはないかな?











またまた新たな宅配。
生活クラブのイベントで気になったマヨネーズとピザソースをお試ししてみました。
(右はいただいたサンプル)

内容とても気になるし入っちゃおうかと心が動いたけれど…、

なんか必死さがすごかったし…
(◯◯人入会目指してる!だから今入ればプレゼントこーんな!とか。。それを何回も。)

冊子見せてもらったけれど商品数が少なすぎるかな…、と。

数日悩んでやめることに


瓶入りの調味料はテンションあがるけど冷蔵庫の中が瓶だらけになってきてちょっと反省中。

ピザソース。
息子にはミニピザ、大人にはまたコメダ風のピザトーストのたまごサンド。


ちなみに息子のミニピザにはこちらを使用。
売り場で見てたら、ピザ専用に作ってるので餃子の皮でなんちゃってで作るのとは厚みも全然違います!と断言されて試してみたけど…

まぁ、そんなに変わらなかった。
私の中では…