たまには手をかけて | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

何をおもったのかもう忘れてしまいましたがある日急に食べたくなったタンドリーチキン。

カレー粉とヨーグルトあればできるよねー?とか適当に考えてたけどどうせ作るなら習ったレシピの食べたい。

で、久しぶりにレシピ引っ張りだしてみたところカレー粉なんて使ってない

使うのはガラムマサラとクミンだそう。

慌てて買いに行きました。
クミンシードは家にあったのでガラムマサラのみ。
左2つはついで。
ガラムマサラは一回でほぼ1瓶使いきります。
だからストックなかったのか。
てかもっと大きいスパイス置いてて欲しい。



で色々と漬け込んで焼く。
普段なら肉を焼くのにオーブンは使わない。
だって汚れるし時間かかるし…。
手軽さを求めるならフライパン、時短と焼き具合を求めるなら魚焼きグリルと分けてしまうのですが、この日はちゃんとレシピ通りにやりたかった。


付け合わせの玉ねぎのカチュンバルに和えるトマトがなくて色味はパプリカでピペラードにしてみました。
この時点で国が変わったけど意外と合いましたよ


で、この日はさらに丁寧に(?)トルティーリャまで焼いたー爆笑

全粒粉のトルティーリャ。
なんか乾燥がひどいせいなのかレシピの水分量じゃ全然足りない。
(肉まんの時もそうだったな…
途中で足しながら捏ねてフライパンで軽く火を通し出来上がり。

それでも水分足りなかったか少し固めでしたがまぁいける。
巻き巻きしながら頂きました〜照れ

うまっ


手抜きばかりしてるのでたまには手をかけてみると楽しいです。
この肉は本当に美味しい






ついで。
滅多に作らないクッキーを焼いてはみたけれど、


これはもう手抜き以下爆笑


冷凍クッキー生地を使って焼いてみましたよ。
たぶんこの日はおやつが何もなくて飢えてたと思われる。


いい機会だからと姉からもらったマトファーを初使用したのだけど天板より大きくてさ。。。
上に置くような形で使ったらすみの方は傾いていて生地が流れてくっついてしまった。


お味は、ね。。。
飢えてたから別に良いけどリピはしないかな

でも並べると可愛い照れ




お菓子もたまには作りたいなぁキョロキョロ