コッペパン再び | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

久しぶりに焼いたパン
コッペパン〜。

前回の記事見たら1年も前なことにびっくり。
(数ヶ月に1回くらいしか焼いてないしそんなもんか…


ちょこちょこ残った揚げ物(唐揚げだったり魚フライだったりコロッケだったり。)を冷凍庫から一掃したかったのですよ。
毎朝パンに挟んで連休のうちになくなる予定だったのですがね、
その日のお昼の焼きそばも挟もうなんて思って多めに作ったのですよ。



そしたら相変わらず量の加減のできない私は多めに作りすぎたらしくてさ、


全部焼きそばパンになったよね


店でも開くのか…。

夫婦プラス息子のお昼ご飯のあとの残りがこの量って…
何を間違えた


普通に食べるには良い濃さでもパンに挟むとぼやけるのでウスターソース追加した方が美味しくなると勉強しました


このあと立て続けにコッペパン作って冷凍庫の中はなくしたのですが、これ8月のこと。



ここから1度も焼いてなーい
寒くなって来たからシナモンロール食べたいなぁ
誰か作って(もしくは買って)きてくれないかなぁ





ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ右

パンと言えばミニチュアのマグネットが欲しくて、自分で焼いて作りたいなぁなんて長いこと思っているのですよ。

でもさ、食べるパンも焼けてないのにそんな遊びにまで手がいくわけもなく。。。

100均でこれ見つけ、
いかにも作り物っぽいだとか、
色がおかしいだとか、
重すぎないだとか、
色々な不満を押し込んで持ち帰ってきました。
だって自分ではしばらくら焼けそうもないから。
それまでの繋ぎと思って…。



で。
夜な夜な裏にマジックを接着してみたのです。


結果どーなったと思います?







パンが重すぎて磁石の磁力が負けた…!

冷蔵庫に貼り付けた途端ズリズリズリ〜って落ちてくるの


手間と費用をかけて燃えないゴミを作り上げてしまった