どうしても行きたいところがあり、でも子連れでは行きにくい場所だったので夫に息子をお願いし1日横浜に出かけてきました

姉に付き合ってもらおうと調整し(常に忙し忙しい人なのでね。)、夫が無事過ごせるように息子の朝食・昼食・おやつまで用意し、夫の食べるものも提示しと何かと事前準備は大変ではあるけど1日フリーって

なんて身軽なんだ〜

そして横浜到着

姉とも合流。
午前中についたのでお昼にしようか目的を果たそうかと考えて高島屋に入ったらワコールのバーゲンやってるタイミングでした。
久しぶりに覗いてみようか〜と足突っ込んじゃう

10年以上前に行った時はあまりの混雑に驚いてね。
行けるのって週末ばかりだったしあの混雑はムリとそれ以来踏み入れたことなかったんだけど、この日は週末の割に空いてたなぁ。
試着も並ばなかったし。
で、試着。
ここ最近は「小さく見える。」ってものばかりを選んでいたのでね、形よりも潰せ、潰せ!って気持ちが大きかったのです。
でもワコールってたいしてパット厚くないのにしっかり上向き良い位置キープするブラじゃないですか。
形は良いのですけど服着て横向いて鏡の前に立つと
……

な気分になる。。。
(産後は大きくても子供に吸い取られて小さくなるって言ってたの誰だ!とっくに卒乳したけど大きくなったまま変化なしだ

いや、肥ったのがいけないのかも…
)

がっくりなりつつも結局数点持ち帰ったのですけど〜

(もちろんワコールの小さく見えるタイプのも買った。
たいして変わらない気がしたけど。)
小物のお買い得コーナーなどもあり、ついつい長居してしまいました。
目的の場所はお隣だったのでそのまま向かいます〜



昔この方の展示会に行った祖母からお土産でハガキをもらいましてね。
学生の頃だったのですが、その当時は特になんとも思ってなかったの。
ただずっとハガキは飾ってあったのですが、30くらいからかな?
ようやく素敵だなぁと思うように。(←遅い。)
1度実物を見たいけれど近場で見れるところなかったのですが、高島屋内で展示会するとあってどうしても見たかった

個人的には妖精のニングルの人形が好きなのですが、今回は日本の子供のが多かったな。
これもまた可愛いのですけどニングルは1体しかなくて残念。
この方のお人形、「徹子の部屋」の後ろに飾られていてたまに映ると嬉しい

今回は「所さん人形・たけし人形」と作られていて、所さんと会談しているビデオも流されてました。
実在の人物も作るんだ!とちょっとおどろきでしたよ〜

姉はたいして興味がなかったらしく
見逃してる部分があっても気にせず前に進もうとするのでわざわざ声かけて呼び戻しちゃう。

面倒だなぁと思われたに違いない



が、おかげで堪能しました。
そしてようやく遅めのお昼ごはん。
目の前に飲食店街あるからと流れで入った一番近くの洋食店?ミックスフライ定食

家では揚げ物しないから〜と外で揚げ物頼むことが多いのですが、そういえば最近はなぜかよく揚げ物してる…。
美味しかったけれど今後は注意しなくては

これも美味しそうだったな。
ランチ後はあてもなくぶらり。
フライ定食のボリュームが多くてね、お茶したくても食べるのもうムリ!となって水分だけのお茶タイム

レモネードいただきました。
酸っぱいレモンにシロップで調整なので好みの甘さにできて好き。
久しぶりの横浜。
人、多い!!
最近、スーパーまで行っても駅まで出ても人っ子ひとり出くわさないこともあったりする人口密度の低い生活をしていたのでね、なんかすっかり空気にやられて喉を傷めた(?)
もう都会では生きられないのか…
