
ちゃんとしたコロコロだぁ

(何をもって"ちゃんとした"なのか分かりませんがまぁはっきり言っちゃうとさ、コロコロって100均で買うものだと思ってたわけよ
)

わが家ではその100均で買ったものを使ってまして、引っ越すに当たって気分的に良いものを使いたく無印のコロコロを購入したのです。
(というよりその辺に出しておくなら見栄えも悪くないものが良いと思ったのですよ。
実際のところ見えない場所に収納となってますが。)
で。
せっかく無印の買ったけど結局100均の使い続けてるという

なのでね、当選するなら持っていないロングのやつが良いと思ってたのよ。
それかWチャンスとかになってた玄関に置いておけるハンディタイプの出がけにササッと埃とったりできるようなの。
希望のロングタイプ

しかも赤って可愛いですね。
(コロコロに可愛さを求めることになるとは思ってなかったわ。)
以前の家ではラグを敷いてる部屋があったので使用頻度高かったのですが、今のおうちはラグなし。
代わりに息子対策のプレイマット敷いてますが、これの上コロコロで転がすと転がしながらシールが剥がれていくんだよね…。
相性が悪いのかも。
それで以前よりはぐっと出番が減っていて、
お昼寝マット
ソファ
やたらと埃の目立つ私の服
に使うくらいだったのですが…
プレイマットの裏をふと見たらすっごい汚い



縁の部分とか繋ぎ目付近とかなら分かるんですよ?
でもがっつりと真ん中の辺りまでなんでこんなに…?!
ってくらいに。。。
気づいたきっかけが
「息子がめくるようになったから。」ってのがまたマズイよね…。
1枚60cmサイズのマットを剥がして裏返したり運んだり…

汚いからやめてくれー

そんなわけで息子がめくった時は「チェックして掃除しろ」ってことなんだなとその都度コロコロ使うことにしました。
(全てのマット剥がして裏返す気力なくてね…
しかも息子のいぬ間に。)

マット裏だとシール引っ付かなくて普通にできました。(ゴミの付着がすごいから?)
しかし息子の前でコロコロ出すと……
ベタベタが嬉しいのか掴みかかって来るからすごくやりにくい

あと、最近コロコロした場所。
息子
の足の裏


人道的にどうなんでしょ



でもさ、なぜか息子の足の裏だけ埃がすごいのよ。。
(一応、適当にではあるけどお掃除はしてるつもり。)
私にも夫にもつかないのに…。
大人は入れない変な隙間に入り込んだりしてるからかな?
とか思ってたのですがね、、

とかあっさり言われてしまった…!
確かに、しっとりしてるからこそ洗う以外ではコロコロじゃなきゃ取りにくいって思ったんだよね、きっと。
老化問題勃発…
