息子のもの | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

最近追加した息子のもの記録。



〈ベビーカー〉

大型のベビーカーの移動が大変になってきて、(夫の)お友達にいただいたまましまいこんでいたB型の軽量ベビーカーを出してみました。
腰が座ったばかりのころはさすがにこれに座らせるのは可哀想と思ってたけれどもう大丈夫かなとニコニコ

{C5F24080-EFEC-4CFC-B452-6EE6357C23E3}
並べるとこんなにサイズ違うんだ…びっくり

動きとかさガタガタするかと思ってたのに全然スムーズだし、
持って軽い、押して軽いで非常に楽だし、
車のトランクに入れてもまだ少し荷物入れれる。
(大型の方はハンドル畳んで向きも角度も気をつけてようやく入り、トランクこれ入れたらいっぱいになってしまってたの。)



すっかり気に入ってしまってね(夫が)。

もうこちらに切り替えても良いのですが、ご近所のお買い物の時は荷物がたくさん乗せれるという理由で相変わらず大型をメインで使ってます
(オムツとかティッシュペーパーとか下の網に入らないんだよね…。
あと車輪が小さいので段差によく引っかかる。)


それにしても2つあるって便利だわ〜爆笑
大型の買った時はもうこれでずっと行くつもりでいたので夫の友人に感謝です
今さらですが、先日初めて1人での電車デビューした際に使用しましたが問題なく移動できました。










〈絵本編〉


相変わらず読み聞かせのできないわが子ではありますが…。
ついつい買ってしまう。。。

今後乗り物とか興味でるかなぁ?と買ってみた「のりもの」だけど、本当は1歳児にはもう少し文章の多いものが良かったかな。
(ちなみにこちらはお友達が来た時にもプレゼントしたのですが、お友達のお子さんはおとなしく本読み聞けるようになっていて…
これじゃ明らかにレベル低かったかも
{7FDA80D0-802F-425A-B7B7-ED42B993A252}
もう1冊。

スーパーなどでレジの店員さんって優しい人多いよね。
みなさんにこやかに「バイバーイ」って息子にしてくれるのだけど、真顔で睨んでたりするの…
(たまに笑顔がでるとホッとします

意味は理解してそうだけれどなかなかできないご挨拶。
絵本でしっかり定着してもらえないかな、とね


あと、空になった食器を片付けようとすると怒るんですよね。
ガンガンテーブルに叩きつけて遊んでたのに取られた!みたいな
そんな時は椅子に座ってる時に目の前で読んでみたりしてます。

絵本というより教科書?!









〈100均編〉
{34D1BBB5-2DA6-4D76-AFF8-C3D49546FB17}
出先であげるパックの麦茶を押して中身をピュ〜っと出されてから探していた紙パックホルダー。
思っていたものと違うけれどこれだと色なサイズに対応できるらしいので購入。
結果、下から紙パック押し出してケースから抜き取られた…
ロックとかかけれる仕組みになってれば良いのに…。


おやつケースは便利そうでつい買ってしまった。
しょっちゅう粉々のお煎餅をあげる羽目になっていたのでかさばるけれど助かる〜ニコニコ



虫よけリングはお試しです。
効くどうかもわかりません。
{B2728248-D3D0-4F45-BC5B-6EC2D8DFE13F}
そして靴下

うちで使ってたものよりしっかり滑り止めがあったのでお試し買いしたところ、薄くてよく伸びてはかせやすい!
しっかり厚手のもあるけれど、毎日暑いのでこれくらいが良いなぁとリピしてしまった。
まさかの100均靴下
(息子よ、ゴメン。
でもこれいっつも品薄だよ。
きっと人気あるんだよ。
何気にみんな履いてるんだよ、きっと!!)







〈食べ物編〉


挽肉状になっているお魚バージョン。
{D2F6513F-6975-4D35-9C6E-9C8EC9A4898D}

炒飯などに入れたらいつもと少し違う香りして良かった。
息子も嫌いではないらしく特に文句も言わずに食べていた。

でもなぁ。
便利っちゃあ便利だったけど使い慣れなくて…。
白いので火が通ったタイミングも分かりにくいし。。

ってことでリピするかは未定。






果物代わりのジュレ。
{2F7087F7-BF7F-448A-87A9-0277F2FE05C8}
こんなに食後に食べさせないし、おやつの時間に使うにはエネルギーにならなそうで長いことほったらかしていたのですが、熱が出た時のおやつに便利でした。
あって良かった。
そしてなぜかお腹が緩くなっている今日この頃。
バナナ1本食べさせて良いものか悩んでこちらに切り替えました。  


あると何かと便利なので常備することに。
パウチタイプのもお出かけ用に購入したのですが、初めて吸うとは思えないくらい上手に飲んでましたよ。

ゼリー、美味しいんだろうなぁニコニコ
甘味は果物から…とか思ってたけどもう1歳。
少しずつ解禁して良いものがたくさんあるのでしょうが解禁するタイミングがなかなか分からない
食べれるけど積極的に食べなくても良いものってのが多いしさ。
調味料の量とかも最近だいぶ緩くなってます。
(誰にとは言わないけれど、「私のご飯は味がなくて不味い」って思われてるっぽいのでね






お試しで買ったむかん
{F29927C3-EE5B-4E2C-ACCA-DF18E8DAF677}
みかんの薄皮剥いてたのですが、1歳だとそのまま食べれる子いるらしいじゃない?!
お試しに買ってみたのです〜爆笑
夏だし半解凍くらいで多少冷たいデザートも良いかなぁと。

で、せっかく届いたのに息子はお腹壊し気味。
冷たいのも避けたいし、皮も避けたい。
しばらく冷凍庫占拠する予定。
私が食べちゃおうかなぁ(←最低か。)





最近買い始めた焼き芋。
{14FB33E1-8627-4FC0-8244-0700B8CBB11A}
自分で焼いてみてたいして美味しくもなく、サツマイモ茹でたのあげてたのですがスーパーでできてるやつ買っちゃえば楽じゃない?!と手を出してみたらさ、すっごい美味しいのねびっくり

焼き芋ラテって…
すごい発想だけど美味しそう…

小分けにして冷凍してるのだけどカットしながら私の口にポイポイと入っていく(←最低だ。)










〈お洋服編〉


一部ですが。

先日お友達とお揃いで揃えたの。
{83C260B3-A87A-4627-8A7C-3B819F197CA6}
ジンジャーマンの刺繍って冬なんじゃ…?って感じですが中に着るもの、上から羽織るもの次第で真夏以外はイケそう。
以前インナーを買っており、リーズナブルなわりに生地がしっかりしていて(なので真夏は厳しいかも。)何度洗濯してもへたらなかったので息子用には半袖バージョンも購入。


それにしても気をぬくとボーダー増えてくなぁ。




お友達から頂いたお揃い照れ
{51234A3F-4F62-4090-9A84-7CF3465B0652}
こちらは夏らしくて可愛いラブ
ズボンがまだおしゃれで着回しきくのでヘビロテしそうです。





衝動買いで何着か購入した際、浴衣も買ってしまいました。
{EA29B904-DCE5-4B96-AD2F-4409897CFC6D}
出番は少ないから悩んだのですが季節ものだし!
で。
子供ならこんな柄でも可愛いかと思ったのだけど似合わなかった

残念〜