当選 | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

またしても嬉しい当選



レトルトカレーはわりと必需品なのでほんと嬉しい
{1B05123C-BB06-476E-A376-59729DA8A01F}
スパイスフルカレーのキーマカレーとチキンカレーカレー

上からスパイスミックスを振りかけるのでスパイスフルカレーなのでしょう。


この時期に発売なのになぜこんな夏らしいパッケージ…
というのが真っ先に浮かんだ感想ですが、スパイスのイメージってこんなよね。
(カレーは全般好きなつもりだけれどとりわけ冬は欧州カレーのようのコク重視になってくるのでね。。
いやでも嬉しい照れ



{B467C1C0-344F-4072-8416-27AF1F9A67D4}

キーマとチキンでは入っているスパイスは違うけれど上から振りかける「はじける食感」のスパイスパウダーはどちらも同じっぽいです。


両方試したかったので、サイトに載っていて「その手があったか!」と思わず喜んだハーフ&ハーフにしてみました


右がキーマで左がチキン(たぶん)。
{0FC1FF03-952C-4081-B4BB-685BCC2AE597}
温玉は食べてからどちらに転がすか決めたいので真ん中にドン
(それ以前に写真撮るんだからもう少しご飯の盛り付けなんとかしようとは思わなかったのかね。。。)

 

あ、スパイス振り忘れてた。
(慣れない行為なので案外忘れて食べきってしまうかも…
気づいて良かったわ…
{48D69DF7-B990-4A4B-B24D-D61B97A00C65}
かなりたっぷり入ってます。

これは相当辛いのではないかと思わせる量です

でも実際はスパイスパウダーによる辛さはほとんどありませんでした。

なんていうかフライドガーリックとかトッピングしたかのようなカリカリ食感で美味しい

これ良いね!と夫とも意見が合致。


で、カレー自体はですね。
意外なことにチキンカレーの方が辛みありました。
(なので温玉は左へ転がされる。)
キーマカレーはトマトの味が強いのか酸味が前面にくるカレーでした。

これはけっこう好みで分かれますね。
夏カレー(と勝手に決めてしまってますてへぺろ)としてはどちらもアリ。
最初は、「キーマの方が良いなぁ」とか言っておきながら後半には「いやでもチキンも美味しいな。」と。
夫はその逆を行っており、なんとも優柔不断な2人なのでした。



美味しくいただきました。
ご馳走さまです照れ