
牛さんマークのBEN&JERRY'Sに再び手を出しました。
濃厚すぎる気がして量も多かったから滅多には買わないかとおもっていたのに。。
コットンキャンディー味ってなによー



気になるじゃないのさ!
ってことで

キャンディー粒が綿あめ感を出しているのかと思ったけれどアイスの味が綿あめなのだそうな!
それがね、バニラとはまた違って本当にお砂糖の味で美味しかった

甘すぎって意味では好みがあるかと思うのですが、チョコレートが濃厚なよりこちらの方が私は好き

遊びに来た姉が朝から焼いてくれたシフォンとチーズケーキ。

お菓子もパンも、忙しくてもやる人はやる!って思うとなんかなぁ…。
私はなにをしているかなぁ

上のジュレの酸味が際立ってチーズは少し分かりにくい。
買って来た父親が
「これは失敗だったなぁ。。」とか言ってしまった…
!

それなりに美味しいわ美味しいのですけどね。
チーズケーキと思うと…ってところかしら

日向夏だったかな?
柑橘のピールが美味しくてさすが!とは思うもののケーキ2つは厳しい

2段重ねの12個入り

形は手作り感ありますがしっかりクーベルチュール使用で一粒が大きめ。
にも関わらずとんでもなく良心的なお値段で日常使いできる貴重なチョコ。
もちろんプレゼントにも全然問題ないレベルです。
フレーバーは物によるけれど分かりやすくて気に入りました

チョコレート菓子は多いもののチョコのみを買うことって滅多にないのですがこちらはたまにお世話になろう

さくらんぼのコンポート入りパイ
チョコとカスタードのパイ
デニッシュはなんというか…
パサパサしていてびっくりした



え??って。。
バターたっぷりしっとりを想像してただけに。
パイはとっても美味しかったです。
そして写真はないがこの日は夫もいたので夫の食べたいチョコ、私が前回買わなくて気になったものと追加購入してきましまよ。
えぇ、えぇ、最初の12個は全て私が頂いたの

(実はこちらのお店、
初めて行った日(夫と)は売り切れ閉店後、
2回目行った日(夫と)は開店時間に行ったにも関わらず準備間に合わずで開店1時間遅れますと…。
3回目行った日(私と息子のみ)、3度目の正直でようやく買えたのですよ。
もともと乗り気じゃなくわたしに付いてきた体の夫はまた行くの?とばかりになんだかイライラしていてねぇ。
そしてそれはしっかりと私を不機嫌にさせましてねぇ

顔には出さなかったけれど、乗り気じゃない人にあげる必要はないかと

独り占めバンザイ

ちなみに。
4回目行った日(夫と)は、パンとチョコですが夫には4個しか買ってあげていない
)

そんなチョコつながりで。
滅多にチョコだけは買わない(とくに高級なのはバレンタインの時くらい。)と言いつつも、たまに、たまーに欲する時があるのですよ。
そんな時のために常備している苺チョコ。冷蔵庫の奥に隠して非常時(って言うのか?)に1粒2粒食べているのですがね、夫に見つかって2〜3日でなくなった…
。


私1人なら数ヶ月保つのに…



買い足しても良いけれどブームが来ている時は見つかってあっという間に消費され常に買い足し続けるってパターンが見えているので止めました。
しかし何もないとちょっと不安。
(だってこのころわざわざ少し遠いチョコレート屋さんに何度も足を運んじゃうような気分だったからさ。)
とりあえず55%。
苦味に問題なければ少しずつカカオ濃度上げていこうと思ってます。
(が、これはまだ狙われておらず減りが遅いので次買うのはいつになるかな〜
)
