土曜日。
ガッツリ

この日はローソンでした。
なんか周りごちゃごちやしてますが…

で。
昼過ぎてようやくお出かけできる

まず無印に行って〜、衝動買い

久しぶりにここの買ってみたくなってね。
私はレモンクリームのカレー。
翌日のお昼ご飯になりましたが、これ美味しかったです

「にしきや」のレモンクリームも好きだったけどこれも良いねぇ。
夫はバターチキンカレーとグリーンカレーで迷っていたので、駐車場に戻ってる間に勝手にバターチキンをセレクトして買ってしまう。

その他、お持ち帰り。
この抹茶がとんでもなく濃くてさ

たぶん冷茶って温かいのよりずっと粉の量多いよね…。
途中からフラフラしてくるレベルでガムシロ加えても飲みきれませんでした

コーヒーだのなんだのちょいちょい摂取してるけど、さすがにこれは1杯でカフェインの母乳への影響が心配になった

その日、夜寝なかったりぐずってたりするたびに「あの抹茶がいけなかったのでは…。」って反省してしまってね

さすがお茶屋さんって感じの濃厚さで美味しいのだけどここの抹茶はやめておこう。
で。
もう一つ買い食いのたい焼き。
餡子ではなくお好み焼きたい焼き

ジャンクですが気に入りました〜。
そして日曜日。
朝にお稲荷さん、昼に無印のカレーと食したあとは再びおでかけ。
そして同じパターン

この日の買い食いは、
お好み焼きたい焼き & ほうじ茶のソフトクリーム。
持ち帰りはパン屋さんとシューアイス

ジェラートだとシューと合わない。。
抹茶味に期待します。
と。
連日こんなことをして過ごしてたのです

まぁ。。。
けっして目的が買い食いなわけではないのだけどね。
衣替えの季節が近づいて、いくら外出少ないとはいえ夏服は出さなくてはならぬ。
今まで大きめの衣装ケース3つに収納してあるものを入れ替えて棚に移したりしてたのだけど、一箱重いしもうほんとこの入れ替えが毎年嫌でね。
いっそのこと全部捨てて引き出しタイプのものにして衣替えしなくて良いようにしよう!と思ったわけですよ。
で、無印でケースを買っているのですが1回に運べるの2箱までで

(一気に買えたところで作業は追いつかないから良いのですけど…。
スペースもないし。)
それで毎週毎週買い足しに行ってるわけです。
そして……
10箱あっても入りきらなそう〜

どーなってるんだ

ハンガーラックのものは移動させてないと言うのに…。
引き出しタイプのケースって便利だけど嵩張りますね。
ってか移し替えてちゃんと収納できるのか…

息子の寝てる隙にコツコツしかできなくて、それだけ手間暇かけて移動してクローゼットに収納できなかったらどうしてくれようね

もっと減っている予定だったのだけどおかしい…。
断捨離は修行だ
