チョコレート | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

V.D.でしたね〜。

今年はデパートのフェアに参戦する気力も体力もない上、周りにも迷惑になりそうなので自粛。

病院帰りのショッピングモールにて父親用を購入し、お友達と会うのにたまに都会に出たタイミングで夫用を購入し。

義兄に関しては…
甥っ子の1人がオタフクにかかり姉共々わが家への出入りは控えてくれていることと、下の甥っ子が中学生になる準備もあってとにかく忙しい姉。
ぶっちゃけ会う機会がまったくないのです。
次は産後か?
くらいな状態でして。
そんなわけで今年は義兄へは取りやめてへぺろ
 

で、一通り買って済ませてたのですが、これ買ったよねニコニコ
{EA24C168-9987-449B-AF45-0D7EA350CF7A}
富澤の苺チョコ


お友達にあげたいと思ってね。
まずは練習とお試しに作ったこちら。
{D0A564EA-873A-425A-994D-D89FF51DB627}
ミルクチョコ x 苺チョコ x グラノーラ!!
のシリアルバー。

(グラノーラも消費できて一石二鳥〜爆笑
と喜んでいたは良いけれど、試作1回したら2回めぶんが足りなくなってしまい、食べたくもないグラノーラをさらに買い足しに行くという矛盾…笑い泣き
ま、このチョコにしたら普通に食べれたので良いけどさ照れ
 




半分近くカットに失敗しましてね、効率悪くてびっくり。
{1EF98889-73C2-4AE6-B924-CEFFF2E263B1}
レシピより大きく作ったからカットの回数も増えてチョコに負担だったか。。。

苺シリアル部分が粉々になったのは、絡まるチョコが少なかったのかな。
ミルクチョコと剥がれてしまったのは、ミルクチョコ冷やしすぎたのかな。
この季節なら常温で固めた程度で上から苺チョコ流せば良かったのかもしれない。

本番は上手くできると良いなぁ。




人にあげるようなので個装も練習。
買ったままもったいなくて使えなかったムーミンのワックスペーパーを解禁しました爆笑
{245B5912-A350-422C-BC2F-B839BEC72D92}
包装包みか、

キャンディ包みか…。
{C48333F3-0B72-4416-BB6C-E24B1DD5C2EB}


キャンディタイプだと、少し大きめにワックスペーパー使うのですがこちらの方がきれいかな?
{694AD3B4-3D21-4A39-B9D9-C716DF64DD72}


今週会う予定のお友達のための試作品でしたが、奇しくもバレンタインの前日に出来上がったので、夫へ2度めのおやつを進呈照れ
自分用の試食はバキバキに割れたやつなんだけど、だいぶ多め



妊娠してからお菓子作りを止めていたので久しぶり。
だから溶かして固めるだけの簡単なレシピ採用となったのですが
本当はちょっと出かけてプチギフトでも買いたいところだけれど頻繁だとなかなか気力もなくてね…。
どうしても手作りになってしまう。
喜んで貰えると良いけど〜。











黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま

ちょっとうじうじ暗くなりますが…。

最近、先のこと色々考えるとどんどん気が重たくなってしまうのです…
本当なら新生活にウキウキしているはずの時期でしょうに暗雲しかないような気分に陥ってばかり。


今までちょっと出た先でオシャレなお店が当たり前のようにあって、当たり前のようにお買い物ができるという環境がつくづく恵まれていたのだな、と。
ついでに言えば仲の良いお友達も周りにたくさんいる。
身内だっている。
離れている友人でも妥協できる中間地点が必ずある。
いつだって会おうと思えば会える。


そういう環境がなくなったら私、どうなるかなぁと。
多少大げさではありますが基本ネガティヴなので最悪な状況からまず考えてしまうタチなのでね

昔から欲しかったものが手に入りそうなのになんだか想像していたものと違う結果になってきている。。。
それにプラスして今まで予想もしてなかった周りの変化にもついていけそうもない。


これから先20年くらいは自分のことは二の次、三の次だと割り切れれば良いのだけどなぁ。。。
そもそもあと20年も生きているかな。
(少なくとも母の亡くなった歳まではあと13年とか考えると自分が長寿な気がしない

って!!

我ながらポジティブ思考が足りなすぎる〜 

どんな環境でも楽しめる人、楽しみを見つけられる人って強いよね。
そうありたいものです。


(あ、念のため。
子供ができるから身動き取れなくてイヤーという話ではありません。
まぁ、付随するあれこれ、ではあるかもしれませんが…。)