最近のおやつ | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

ほぼいただき物の援助物資。


セバスチャン・ブイエのタルトレット。
{01D4813C-0C3D-4979-9D66-DCBD3F7D484C}

たまらないビジュアルラブ
興奮しすぎて上下逆だったことにも気づかなかったわ。

好きなの選べるって嬉しいよね〜。
{14D48B46-38B1-4D2E-A9DE-3BBE1CF91336}




資生堂パーラーのサブレ。
{8EB5D358-5BC2-4432-937B-65647CCA5120}
ここの焼き菓子も外さないイメージ。
やはり時期的にかチョコの方ばかりに手が伸びるけど。
(それでも最近少し、チョコ熱が治まってきました。今は切れてるけど特に困ってもいない。チョコパンならいつでも作れるしって気持ちもあるからかしら





缶が可愛すぎるエコルセ。
{08CF0698-4CA0-49D4-AF9F-B33B2D7525E1}


懐かしいな〜照れ
子供のころによく食べました。
{0230E78A-C3FA-47A1-8167-79742652DACE}
カロリー少なそうな焼き菓子と思ったら私向けにわざわざ選んでくれたようです。
ありがたや。




こちらは夫が買ってくれたおねがい
{3085C5C1-079D-4B54-9C6E-AEAB02CFE410}


詰合せ。
{378EEFBF-E930-4E09-BAFB-8240C0977684}

辻利のようなお菓子で美味しそうだね〜って話してたら、気になるもの全て買ってくれました

やはり美味しい






年始に会ったお友達とお年賀の話になったのですが、親戚付き合いの多いお友達は10個ほど持って行って10個ほど持ち帰ってくるのだとか。
そのほとんどが賞味期限の短いお菓子だとかで消費に一苦労してるそうです〜。


年始って人となかなか人と会わないし、会うころには期限間近で配れもしない。

挙句に夫婦2人暮らしで旦那さんは甘いもの食べない方ときたら確かに大変そうだ〜

わが家では2〜3個程度なのでありがたいお菓子たちですがお家によっては大変なのだと思ったわ。

渡す際も気にはなるので日持ちのするもの選ぶようにはしてますが、美味しそうなものほど日持ち短いよね
人にあげるなら美味しそうなの選びたいしなかなか解消されないジレンマなのでしょうか。