レープクーヘン。
材料計って…、
スパイスを沸騰させて冷やして…、
生地に混ぜてひとまとめにして寝かせて…、
延ばして型抜きして焼いて…、
リボン通して袋に詰めて…。
倍量作ってることもあってか7時間くらいかかった〜

(その間、買い物出たりランチしたりお茶したりしてるのですが…。)
毎年季節になるとツリーに飾りたいと姉から打診されわが家で作るのですが、実はけっこう手間がかかるのです。
(私、自分の子供のためにやってあげる自信ない…

甥っ子が大きくなってもうちに来てやってくれないかな…。)
4つに生地を分けて冷やしてたのですが最初の1枚が冷やし足りなかったらしくて型抜きうまくできず。
2枚抜いてもう断念した私

残りの生地を姉に押し付け、生地を延ばしたり、焼いたり、洗い物したりと裏方に徹してました。
(思えば毎年そのパターン…

うん、でもさっ、人間、向き不向きがあるよねっ。)
リボン通しの穴を空け忘れたもの、割れてしまったものをのぞいても50枚近くできましたよ〜。
甥っ子たちはクリスマスまで毎日1枚ずつツリーから取って食べるらしく(まるでアドベントカレンダー)、大きいのから争奪戦だそう

かなり大きいのです

小で7〜8cmくらい、
中で12〜13cm、
大だと15cm〜でしょうか。
左下のムースの型、好きなのでたくさん抜いて欲しかったのですが、生地効率(?)が悪いらしい。
斜めにかなり大きめに生地が必要なわりに、隙間が多くて…。
あげくに角とか脚とか切れやすくて抜きにくい。
ってことで1枚しか作ってくれませんでした〜。
甥っ子差し置いて貰っちゃう

相変わらずあまり減らず残ってるのですが、そろそろ食べていかなくては
