パン屋巡り〜お惣菜パン | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

新丸子で通りすがりのパン屋さん。

{61D4A381-3657-483C-B7BA-9B136674932D}

モンタボーさん。

入ってみるとお惣菜パンがメインぽい。
個人的にはハードパンの美味しいお店が好きなので、ここは普通の「街のパン屋さん」なイメージでした。
でも夫はきっとこういうお店好きだな


お試し購入。
{8D43E947-1299-4DCA-A6A3-B46179366CE5}
2つあった塩パンがいつの間にかひとつになっていた

右のどてかいのは夫用のチーズパン。

私用には、塩パンと野沢菜のパンを購入しました。
{5414452B-92FF-4664-A9B4-43587AEC8CDF}

野沢菜なんて普段は選ばないけれど野菜摂りたい時期でしてね。
さらに野菜スープと一緒に。


全体的にパンがフワフワ。
塩パンもロールパンのような感じでしたが、焼いたら表面少しパリッとなってこれはこれで美味しかったです






再訪。
2回目購入。
{2541B800-F40C-4480-BECB-A4F7B5287102}

定番な塩パンとウィンナーパン。
{FCCD0186-57C0-4321-B28C-F0C851644D5E}

最近、塩パン見るともれなく手に取る夫。
クロワッサンとどちらが好みか聞いたところ、「今は塩パン!」と迷いなく断言されました。
安上がりで助かる〜
とか言ってる私も塩パン大好きなのですけどね




くるみパン。
{6613F0AC-E5A8-47BF-B174-42D6F061ABD0}
お惣菜パンの中では1、2を争うほど好きだったのですが、焼いてバター(私はマーガリン)たっぷりつけて食べるのが好きなのでカロリー気になって最近はあまり買ってませんでした。
まぁ、家で作ってもそれなりに美味しいからって理由もある。




ピザパン。
{262E4492-7FBD-44C1-9D9F-56976A2A80B7}
夫のなので食べてませんが生地が2cmほどの厚みがあってふっかふか。
これは満足感ありそう〜。




写真撮り忘れましたが、ソーセージ入りのグラタンパンのようなのも美味しかったです














セキセイインコ青セキセイインコ黄オカメインコセキセイインコ青セキセイインコ黄オカメインコセキセイインコ青セキセイインコ黄オカメインコセキセイインコ青セキセイインコ黄オカメインコ

昨日のハロウィン。

カボチャは今年もパイになる。
{8F7A3AC4-DE67-4BBE-9610-5127F98BF020}

スキレットで1人1つずつ。

毎年作るジャック・オ・ランタンのパイは、カボチャのペーストに胡桃とクリームチーズを散らして焼いてますが、今年はトマトソースで味付けた挽肉、スライスチーズ、挽肉少し混ぜたカボチャのペーストと下から順に重ねて焼いてみました。

本当は今年もジャック・オ・ランタンの顔にしたかったけれどパイ生地不足でできずショボーン

1人前のパイに16cmのスキレットは大きすぎましたね〜
(手抜きしてパイシート使うからいけないのでしょうが…。)
中に具を入れたらスカスカでね。。。
気にせず焼いたけど縁のところは具が少なめに仕上がりました。


夫にも美味しかったようでなにより。