最近、炎の体育会系TV(って番組名で良かったかな?)で気になっていた華原朋美さんの馬術競技会。
このタイミングだとG.W.のホースショーが本番だね~、なんて話していたのですが3日間のうちいつ出るかは分からない。
特に出かける予定もなく調べてもいなかったのです。
3時頃目が覚めて
ネットを見ていたら、どうやら今日出るとの情報が


予定もないしそれなら行っても良いかなぁ~。
と早朝からシャワーを浴び6時頃夫を起こしてみた(超迷惑
)

ホースショーに初めて行ったのは10年ほど前で、それから何度も見に行ってるけれど、最初の競技から見たのは初めてですー

だってどの競技でるか分からなかったから!
(駐車料金30分100円の砧公園に車を停めて歩いたのですが、途中に土日の縛りなくMAX700円駐車場がたくさんあって朝から打撃受けました。
この辺って安いんだ~。
サクッと帰るはずがまさかの10時間滞在してしまった…!
出かけるたびに駐車料金に翻弄されてる…
)

数少ない屋根のある席座れたの10年ぶり

少し遠いですがこの日は超夏日だったのでかなり助かりました。

席を取ったら空いてるうちにお食事チェック

ここ数年はどんどん種類が増えてます。
目新しくないとお客さん来ないんでしょうねぇ。

・フィッシュ&チップスのお店。
・ポークステーキのお店。
・ローストチキンのお店はセットだとご飯がパエリアらしい。

・象の耳は揚げパンを焼いて油を落としたものにクリームやソースなど色々とトッピングしたもの。
・タコライスのお店。
・カレーのお店。
と気になるものをパシャパシャ

お茶だけ買って席戻ります~。
8:30~の中障害。
やはり遠い。。。
けどかっこいい



全く(ともちゃん)出そうもないよね~。
というか、前日・前々日で成績良かった人のみだから、これに出てるわけないんじゃ…??
午前中のもう1つの競技も中障害だし。
あれ??
ほんとに今日出るの??
ひとつめのレース終わって買い食い

ついでに掲示板チェック


まぁ、いっか!


象の耳、気になったので買ってみましたー。
夫はカレー味。
私は甘くないピーナッツバター塗ったもの。
この揚げパン、美味しいです




あったー!
31番。
でもこれ、午後の競技です

かなり適当なこと言って最初のレースに間に合うように来たんだけどなぁ

今年のホースショーが終わったら、東京オリンピックに向けて改修工事が始まるらしくもうしばらくはここで見ることできないの。
だから丸1日楽しんじゃう

10:30~の中障害。
最初のより高さ、幅とも10cmあがります。
(高さ140cm以内、幅160cm以内)


このバランス!
降りる時にはもう次の障害見てるし。

男女の差も年齢による差もない唯一の競技だと言うけれど。
抑える力は男性のが有利じゃないかなぁと思ってしまう

2つめのレースも終わってお昼ご飯!

ってか、夫は象の耳でもカレー食べてるのに迷わずこの店選んでたわ…。
私は台湾風パクチーカレー 卵黄のせ

(台湾風とはご飯に汁気の多いカレーをかけた後、具を乗せるタイプのことを言うそうです。)
夫はバターチキンカレーとガバオのハーフ&ハーフ 温玉のせ

パクチーが嫌でそれにしたのに最後にパラッとパクチー乗せられた瞬間、夫の目が死んだ

テイクアウトと思えないくらいずっしり重たくボリュームのあるカレーでした。
(前日の肉フェスで価格麻痺してるので安く感じるったらないわ~
)

連休後半はこんなもの食べてばかりです

お昼は狭い席に戻らず外で食べたのですが、日陰は埋まっていて陽の当たるベンチを確保。
すっごい暑かった…

今年は席取れて本当に良かったです。
さて。
ゆっくりしたら午後の競技見に行かなくちゃ~。