今使っているのがこちら。
(画像は全てお借りしています)

シンプルすぎて物足りないのですが、10gずつカットできるバターカッターつきのもの。
新しいバターを柔らかくなるまで常温で置いたあと、ケースに乗せて上からカッターを押し付けるタイプです。
わが家ではバターをまとめ買いして冷凍保存しているので冬の間は常温で置いてもなかなか柔らかくならず、そこをせっかちな私はぐいぐいと押してしまったためにカッターがね、歪んでしまいましてね。。。
少しずつ歪んでいたのは分かっているのですがちょっとこの冬トドメを刺してしまったようでしてかなり湾曲に。
これではもうカットできないな、と買い直すことにしたのですがどれにしようか悩み中。
本当はこんなのが欲しい。
ウッドタイプの素敵なのとか、



でもでも、10gずつカットされてるあの便利さを知ってしまうとねぇ。
冷蔵庫から取り出したばかりのバターって固いじゃない?
あれを使うたびに毎回カット?
お菓子やパンに至っては重さも都度計るの??
とか思うと…。
やはりオシャレには手間がかかるのだ。
私には無理

で、またカッターつきとなるとお安かったのがこれ。

こちらは上からバターを押し付けるタイプみたい。

しかしねぇ。
なんかカッターの金属がさらに弱そう。
しかもら5gカットなのですよ。
そこまで細かくなくて良いんだよ。。
口コミもイマイチだった。
1番理想に近づけるには、カッターだけを買って好みのケースを別に買う。
→ものすごく高くつく。
妥協して、カッターだけを買ってケースは今のものを使う。
→新鮮味がない上にカッター付のケースごと買ったほうが安い。
カッターをしまう場所を新たに作らなくてはいけない。
どうにも結果がよろしくない。
となると同じものを買うことになるのかなぁ。
もう少し選ぶ時間が欲しいけれど今月中には決めなくては…
