
いまさらですが、私の誕生日(1月)に姉からもらったプレゼント




今年はフランスパンに手を出すつもりだったので、パン用のキャンパス地帆布が欲しかったのですが、注文ついでたからと(送料対策も兼ねて
)色々と買ってくれたようです


帆布の他は、
クープナイフ
カンパーニュ用の籠
ロールケーキ用の天板
食パン型も買ってくれようとしていたので、姉のところで余ってるお古のひとつもらうことにしました

どれも自分では買おうか悩んで買わないで来たものだったので嬉しい

問題は保管場所確保だ~。
少しキッチン棚の整理が必要です

(しかし何かしら。
この後に気合入れて作ったハードパンが失敗続きだったりするは…。
しかも、フランスパン粉購入前なので本格的に作り始めたわけじゃないのに…。)
あと少し、自分でも揃えます~。

昔、盆栽用に初めて買って噴射威力に感激していたので、キッチン用にもこちらを買い求めました。
キッチン用にしては大きすぎるのが少し残念。

ライ麦粉を少しとフランスパン粉。
本当はVIRONのラ・トラディション・フランセーズが欲しかったのですが、なにせ高価で。。
素人が使うにはもったいないという思いもあり少し落としてカイザーのメゾンカイザートラディショナル購入。

こちらも評判はかなり良いので楽しみ

あとは水。
本場に近づけるためには硬水が良いとなっていたのでコントレックスも購入。
まぁ、ね。
どこまで揃えてもパン屋には敵わないと思ってはいますが、形から入るタイプなもので揃えないと気になる

これでようやくいつでも作れるようになりました~。
と、言いつつもしばらく失敗したパン作り記事になる予定
