肉まん | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

急に作ってみたくなって、夫が飲み会の日の夜にキッチンで格闘。

肉まん
{8D2B2B11-28FF-414E-B91C-4F9858BC04CF:01}

もともとはパン教室で習ったレシピなのですが、これがパン?と疑問で仕方ない。
(でも作り方習っておいて良かった

 

段取り悪すぎてタネ作りに1時間かかってしまった…
{B47F8411-7FB5-486F-9E08-F8B09AC85609:01}

白菜茹でて水分切ってさぁ混ぜよう!って段階で椎茸戻してないのに気づいてさ…


1次発酵しない生地なので、タネができてないと生地作りに入れないのです。
生地も、普通のパンとはだいぶ違うのでHBは使用できませんでした。
久しぶりにコネコネしましたよ~

捏ね終わって分割してベンチタイムとったらお肉包み始めます。
ここから常温で30分ほど放置し、1.5~2倍になるのを待つらしい。
{179F2A2D-DB19-4934-8F84-F73111F4137C:01}

この季節に常温無理でしょ、と下にお湯張ったボウル置いておいたけど…。
  

{B05F8C0D-A7A0-4200-98EB-FEA558C97133:01}
30分経ってもほぼ変化なし?!



もういいや~っと蒸し準備

蒸し器ないので土鍋とお鍋2つ用意して、それぞれに器で高さをだして網になるもの乗せてスタンバイ。
{EB3741C0-FDF2-42A5-9918-047D6F309E16:01}

土鍋の中に敷いたのは落としぶた
鍋に合わせてサイズ変えれるタイプだから便利だわ~。

4つ入れたら大きくなってくっついてしまいました。
{ECAFA671-FD89-498F-A023-6BDFD9FBCB2A:01}
 

お鍋の方は3個が限界。
{8BF170D4-E7D2-46D0-BFE5-4161FEB948AE:01}
こちらもくっついた。

20分蒸して1分放置し、蓋を開けたら扇いでツヤをだして完了

できあがった肉まんを10個並べておいたら帰宅した夫が喜んでいました


男の子「 朝食に2つ食べるから!俺はこーゆう饅頭系はいつも2個なんだ
 
となぜか誇らしげに断言されたので、翌朝2つ出してみたのですが…


多くて食べきれないと



きっとコンビニサイズを想像してたのでしょうね~。


皮も肉も中華街ボリュームです
{7302534A-620B-4360-A90A-E9FA558966D9:01}
 
外のと比べて少し生地に甘みがなかったかな。
好きずきでしょうけれど、もう少しお砂糖足しても良かったな。


お鍋都合で一気に作れないし、手間もかかるけれど美味しかったのでたまには作りたい