メープルナッツスコーン | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

朝食用に焼いたもの。

{DCB8DFA6-7CC2-43D5-B22A-E56F6474CA94:01}


相変わらずメープル風味スコーン諦めてません
めざせベノア
しかし程遠い…


みためはね、1番好きかもしれないけれどどうもこの生地はまとまりにくくて。
触るところからポロポロと崩れていく。
スコーンはあまり捏ねてはいけないと思うのだけど何度も何度も重ねては延ばしを繰り返してしまった。

なんとかくり抜く。
{3214BBEB-7309-4E7C-9FD1-F54E3B85505A:01}


焼き上がり。
{EBFBE123-AC5C-4F48-BCAE-26A5C5B4B040:01}
最初のほうでくり抜いたものはヒビがはいってしまった。
やはりポロポロだったかなぁ。

水分量が少なかったのか、胡桃の砕き方が甘かったからか。

{E1103DB2-8639-458D-8799-F56BFC2483B6:01}

今回の糖分は全てメープル。
生地の中に水分の一部としてメープルシロップを入れ、粉の一部としてメープルシュガーを入れ。 
これ以上はメープルにしようがないよね?


でもここまでやってもそれほど香りはでないんですねぇ。

甘さもかなり控えめだったようでほんのり甘いくらい。

焼き上がりの生地も割るとポロポロ壊れてしまい、真ん中からさっくり割れる感じではなかったためクリームも付けづらい。


ということでアイシングしましたよ。
{A1A21AB9-D55C-49C3-BD8A-3FF35435BFAD:01}
メープルアイシング。  


だいぶ味は食べやすくなった。
(あまり砂糖を掛けて甘くしたスコーンは好みではないけど。)


サクフワ食感ならアイシングなどせずにクリームつけながら食べれたのに。。。 
生地の改良が必要です~