春のアフタヌーンティー | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

1月、マキシム・ド・パリで味を占めたアフタヌーンティーコーヒー

その時候補に挙がっていたもう一つのお店が気になってました。

それが椿山荘のル・ジャルダン。

photo:07



~2/27までのフローラアフタヌーンティーが気になっていて、なんとか友人との時間があったのでギリギリで行ってきました。


photo:08



しっとり落ち着いた大人の雰囲気のマキシムドパリと違い、華やかで可愛らしいフローラルの何ふさわしいアフタヌーンティー[みんな:01]

場所は不便だし早めに行ったのにすでにけっこう人が入ってます。
人気なんですね~。



1段め
photo:09



栗とサツマイモのクリームチーズサンド
卵とコールスローサンドウィッチ
海老とポテトのクミン風味 オープンサンド
ポークパストラミとアスパラのバケット


栗とかサツマイモとか春っぽくない単語出てますが、楽しみだから気にしない[みんな:02]

さすがにドミニク・サブロンを抱えているマキシム・ド・パリには敵いませんがどれも楽しめて美味しかった!



2段め
photo:10



ここで1番びっくりしたのはこのスコーン。

プレーン
ラズベリー
イチヂク

ボリュームのあるスコーンが3つも!
しかも焼きたて!!

ラズベリーとイチジクのベースはココア生地でそれがまたよく合いまして[みんな:03]


私の目指していたサクふわなスコーンではなかったけれど、こういうしっとりタルト生地のようなものも良い。
好みの幅が広がりました[みんな:04]





3段め
photo:11



桜のブラマンジェ
オレンジ フラワーウォーターのムース
ショコラフレイズ
プラムケーキ

来月からの桜アフタヌーンティーを先取りしたようなブラマンジェでしでした[みんな:05]

プチケーキもそれぞれ美味しい。




photo:12



お茶もハーブティーやフレーバーティーなど種類も豊富で、種類をかえてお代わり自由の嬉しいサービスです[みんな:06]
珈琲もあるし。

茶葉変えて3杯頂いてきました~。



いやほんと大満足のアフタヌーンティーでした。


一緒に行った友人は椿山荘で挙式をしたので懐かしかっただろうなぁ。
(私の使った式場は、ホテルやレストランではなく挙式専門なので、ふらりと遊びに行くことはできないから羨ましい[みんな:07])




4月半ばまでの さくら アフタヌーンティー
その後 4\13~は、ロクシタン アフタヌーンティー

とあるようです。


ここはぜひまた来たいな。




iPhoneからの投稿